|

| 製品名 |
BDR-203 |
| 販売元 |
Pioneer |
| 発売日 |
2007年12月16日 |
| 購入価格 |
\26,800 |
| 販売形態 |
Bulk |
ついにパイオニアからもBlu-rayドライブが発売です。
…というか、実は既にPioneerはBDドライブを製造していて、今回のが3作目に当たるんですが……
一作目のBDR-101は通常販売されずOEM向けのみの販売(確か価格は10万円強)となり、続いてBDR-102/202は海外で販売されましたが、販売時期を逸した上に価格がやや高止まりな印象があったためか、リードドライブであるBDC-202は日本でも発売になったものの、202の方は結局国内で一般販売はされませんでした。
従って、日本国内で見ればこれがPioneerの初作となるのです。というか、そうしたいのでしょう。何か自信ありげですし。
Features
| 認識ベンダ名 |
PIONEER |
| 認識ドライブ名 |
BD-RW BDR-203 |
| 初期ファームウェア |
1.05 |
| バッファ |
4MB |
| 動作モード |
SATA |
| メイン採用チップ |
Renesas R8BJ32710RFPV |
| 製造国表記 |
JAPAN |
| 消費電力 |
5V/12V = 1.4A/1.0A |
| エラー計測機能 |
無し |
| BD-R最大書込速度 |
8x |
| BD-RE最大書込速度 |
2x |
| BD-R DL最大書込速度 |
8x |
| BD-RE DL最大書込速度 |
2x |
| DVD最大書込速度 |
16x |
| DVDR DL最大書込速度 |
8x |
| DVDRW最大書込速度 |
8x(6x) |
| DVD-ROM読込速度 |
16x |
| DVD-R読込速度 |
12x |
| 2層式DVD読込速度 |
8x |
| BD-R読込速度 |
8x |
| BD-R LTH読込速度 |
6x |
| BD-R DL読込速度 |
6x |
| BD-RE読込速度 |
6x |
| HD DVD読込速度 |
- |
| CSS付DVD-Videoの読み速度 |
|
| CD最大書込速度 |
32x |
| CDRW最大書込速度 |
24x |
| CD最大読込速度 |
40x |
| DVD+Rへのオーバーバーン |
不可 |
| 2倍・3倍RAMディスクの読み速度 |
|
| 5倍RAMディスクの読み速度 |
|
| DVD+RディスクのROM化 |
|
| DVD+RWディスクのROM化 |
|
| DVD+R DLディスクのROM化 |
|
| DVD-R 最高速でのフル記録時間 |
|
| BD-R 最高速でのフル記録時間 |
|
| BD-RE 最高速でのフル記録時間 |
|
| 添付ソフトウェア |
[CyberLink BD Solution]
PowerDVD 8
Power2Go 6r
InstantBurn 5LabelPrint 2.5 |
Write speed & behavior
| 8X BD-R(*1) |
2X CLV / 4X CLV / 4X-6X-8X Z-CLV |
| 6X BD-R |
2X CLV / 4X CLV / 4X-6X Z-CLV |
| 4X BD-R |
2X CLV / 4X CLV |
| 2X BD-R |
2X CLV |
| 2X BD-RE |
2X CLV |
| 8X BD-R DL(*1) |
|
| 6X BD-R DL |
|
| 4X BD-R DL |
|
| 2X BD-R DL |
|
| 2X BD-RE DL |
|
| 16X DVD-R/+R |
|
| 12X DVD-R/+R |
|
| 8X DVD-R/+R |
|
| 4X DVD-R/+R |
|
| 2.4X DVD+R |
|
| 1X DVD-R |
|
| 8X DVD+R/-R DL |
|
| 4X DVD-R DL |
|
| 2.4X DVD+R DL |
|
(*1) ... BD
|
Nero InfoTool Drite Information

|
|