|  | BenQ DVD+R 8x 
 購入店舗 : meritline.com  ($18/100枚)
 1枚あたりの送料その他諸経費:\2.9 (某氏との共同購入の為)
 1枚あたりの最終コスト:\23.04
 
 主な焼きドライブ:NEC ND-4550A / Pioneer DVR-111 / BenQ DW1670
 焼き速度:6〜12倍
 
 
 -Rと違い+RはAZO色素を採用しています。
 当たり外れはあるのですが、当たりを引けば高速で焼いても結構良好ですし、
 何より+R系で信頼できて安いのっていうとこれくらいしかry
 焼き捨て用の先陣を切っていただきます。
 | 
          
      |  | GigaStorage DVD-R 8x 
 購入店舗 : あきばおー  (\1400くらい/50枚)
 送料相当分:\0 (店頭購入)
 1枚あたりの最終コスト:\28
 
 主な焼きドライブ:Pioneer DVR-111 / BenQ DW1655
 焼き速度:4〜6倍
 
 
 結局これも使ってしまう貧乏性な管理人です。
 | 
          
            |  | UNIFINO DVD-R 8x 
 購入店舗 : エックス  (\1400くらい/50枚)
 送料相当分:\0 (店頭購入)
 1枚あたりの最終コスト:\28
 
 主な焼きドライブ:PLEXTOR PX-716A / PLEXTOR PX-760A
 焼き速度:8倍
 
 
 プレクドライブと相性良好。通常用途にガンガン使ってます。
 | 
          
            |  | TDK PROFESSIONAL DVD+R -ScratchProof/Durabis- 8x 
 購入店舗 : Newegg.com  ($39.99/50枚)
 1枚あたりの送料相当分:\56
 1枚あたりの最終コスト:\148
 
 主な焼きドライブ:大体なんでもおk
 焼き速度:6倍〜8倍
 
 
 アメリカで購入したルクセンブルク製ハードコートディスク。
 本当に大事なものには誘電ではなくこれを使います。
 | 
          
            |  | Verbatim DVD+R DL 2.4x 
 購入店舗 : Dell Home  ($20.69/10枚)
 1枚あたりの送料その他諸経費:\19.95 (これも某氏との共同購入)
 1枚あたりの最終コスト:\280/枚
 
 主な焼きドライブ:なんでもおk。
 焼き速度:2.4〜4倍
 
 
 2層メディアもたまに使います。
 やはり国内で購入するよりも海外で買った方が遥かに安いです。
 
 ただ、BDドライブを買っちゃった手前DLメディアは使わなくなりそう。
 | 
          
            |  | RiTEK DVD+R DL 2.4x 
 購入店舗 : meritline.com  ($135/100枚)
 1枚あたりの送料相当分:\40 (こちらは共同じゃなく全部自前です)
 1枚あたりのコスト:\190
 
 主な焼きドライブ:Pioneer DVR-111 / BenQ DW1655
 焼き速度:2.4倍
 
 
 こっちは正直焼き捨て用途にしか使い道がありませんw
 私に2層焼きを依頼された場合、その方には人柱になっていただきます。
 |