PLEXTOR DVD-RW/+RW 18x PX-760A/JP -Burn Quality Test- |
Firmware -ファーム改造- |
とりあえずこんな感じで。 ![]() ProdiscF02やCMC MAG.AM3等の海外系メディアに対しても18xが選択できるようにしてみました。 (選択できる速度以外(ストラテジ内容など)は通常のファームと一緒です) 実際に焼いてみたの図。 ![]() 途中減速を起こしているものの、間違いなく18倍速記録の挙動です。 18倍速記録用ファームの差分はこちら。 18x.zip (※度々書きますが、ドライブぶっ壊すくらいの覚悟で使用してください。 メーカー保証はなくなりますし、管理人からも何の補償も致せません) |
実際の記録速度と書き込み品質のチェック |
![]() 国産でありながら、純正ファームでは16倍速でしか記録のできないTDK様です。 がんばって18倍速で焼いてもらいましょう。 ・・・と思ったのですが、残念ながら16倍速での記録になってしまいました。 品質的には全く問題なしです。 ![]() ![]() ![]() ![]() これも純正ファームでは16倍速制限が課される三菱。 18倍速付近までは上がるものの、最外周部が辛そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 途中で大きく減速し、実質12倍速記録となってしまいました。 記録品位も内周部分がまずそうな感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 16倍を超えたあたりからかなり辛そうになり、結局減速してしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() こいつはしょっぱなからダメダメです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 記録品位的にはかなり改善されましたが、やはり外周がつらそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外周の方がかなーりマズそうな結果です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 少しましになりましたが、まだ微妙です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最内周の時点で、そもそも18倍焼きを拒否られてます。 品質的には良さそうなんですけれども・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 減速こそ起きていますが3GB強の地点までは18倍速の動作で焼き続け、 エラー的にも外周まで綺麗に焼けています。実用的です。 ![]() ![]() ![]() |
・結局どうなのよ? さすがにキツそうですね。 しかし三菱やVenus等のAZO系ディスクなら結構実用できそうな結果も出てますので、 アブない焼き方が好きな人にとっては使う価値もあるやもしれません。 |