Re: fontsのBD-RのIDが変わった… ( No.1 ) | 
- 日時: 2010/08/22 01:05
- 名前: tahmu
  
  - どこのドスパラですか?
 外装パッケージから、旧来品と区別 できる可能性はありますか?  
 | 
  Re: fontsのBD-RのIDが変わった… ( No.2 ) | 
- 日時: 2010/08/23 07:23
- 名前: 港南台の住人◆iSB77Vzz4hQ
- 参照: http://www3.to/jisakupc/
  
   - これですね。
 8月頭頃から出ているようです。  
 
 | 
  Re: fontsのBD-RのIDが変わった… ( No.3 ) | 
- 日時: 2010/08/24 18:29
- 名前: kuon
- 参照: http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=157528&lf=0
  
   - 旧パッケージとは全く違って、
 今回はスピンドルです。
  とりあえず、ドスパラに行ってきましたが、相性だから対応できませんとのことでした。
  まあ、今後はFortisのBD-Rは買いません。
  恐らく、日立系のBD-Rドライブだと駄目な気もします。
  日立系のBD-Rドライブを持っている方は避けたほうがいいかもしれませんね。
  安くて、無機が売りだったのに…。  
 | 
  Re: fontsのBD-RのIDが変わった… ( No.4 ) | 
- 日時: 2010/08/24 01:59
- 名前: tahmu
  
  - 港南台の住人さん
 kuonさん
  FontsではなくてFortisだったわけですね。 情報ありがとうございました!  
 | 
  Re: (訂正)FortisのBD-RのIDが変わった… ( No.5 ) | 
- 日時: 2010/08/24 18:36
- 名前: kuon
- 参照: http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=157528&lf=0
  
   - tahmuさん。
 指摘ありがとうございます。
  Fontsって書いてたよ。Fortisなのに…orz。 訂正させて頂きました。 タイトルが間違ってると分かりにくいので…。
  それにしても、海外メーカーでも日本の代理店がある奴を選ぶべきですね。 リーダーテクノメディアとか…。  
 | 
  Re: (訂正)FortisのBD-RのIDが変わった… ( No.6 ) | 
- 日時: 2010/08/24 21:44
- 名前: tahmu
  
  - kuonさん
  ご丁寧に、訂正をありがとうございます。 お手数のついでにもう少し詳しく教えてください。
  kuonさんが報告され、港南台の住人さんが写真 をアップされた10枚スピンドルケース入りの Fortis BD-Rなのですが、外装パッケージが同じ ままの状態で
  「CMC MAG-BA2」「INFOME-R30-00」
  の2種類が混在して販売されている…という 解釈で合っていますでしょうか? それとも すべて後者1種類ということなんでしょうか?
 
  実は、今日の会社帰りにドスパラ某店に立ち寄り ましたところ、四角い赤いパッケージのFortis BD-R 10枚入りが2パックだけ残っていたので、 購入して来ました。そのとき店員さんに「もう 在庫はこれだけですか?」と伺ったところ、 「その横に置いてある10枚スピンドルと中身は まったく同じものです」と返答されました。 これを信用して買ったと言えば、もしかすると 返品は可能かもしれませんが…。
  自宅のドライブはSW-5584とLF-PB371JDなんで すが、マトモに焼けるのかな? 試しに買って 帰れば良かったかなと、ちと後悔。  
 | 
  Re: (訂正)FortisのBD-RのIDが変わった… ( No.7 ) | 
- 日時: 2010/08/24 22:00
- 名前: kuon
- 参照: http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=157528&lf=0
  
   - tahmuさん
  四角い赤いパッケージの方が旧型でまず「CMC MAG-BA2」の可能性が高いです。 スピンドルは「INFOME-R30-00」ですね。
  混ざっている可能性は低く、恐らく、移行したんじゃないかなと思います。
  店員が入ってることは全く嘘です。 もしも、そう言うのであれば開封して確認して もらってもいいかもしれません。
  LGのドライブ自体海外のメディアとは相性が出やすいらしいです。
  旧パッケージを買うことをオススメします。 スピンドル版はあまり薦めれないですね。
  ちなみに開封後は交換してくれません。 相性問題の一言で逃げます。
  代理店もないので対処できないですよ。  
 | 
  Re: (訂正)FortisのBD-RのIDが変わった… ( No.8 ) | 
- 日時: 2010/08/26 01:50
- 名前: tahmu
  
  - kuonさん
  なるほど、了解しました。
  しかし、説明してくれた店員さんだけでなく、ドスパラ内部でも スピンドルと中身が同じものだと本当に信じ切っちゃってるん じゃないでしょうかね、未だに。というより、ドスパラの仕入 担当者がロクに検証もせずに、同じFortisブランドってことだけで、 大量に発注してしまった結果なのかもしれません。だとしたら、 普通の会社なら仕入担当は厳罰モノなんだろうけど、何かあったら 相性で逃げ切るからいいや…ってスタンスなのかな。
  冗談みたいに書きましたが、意外やこれが真実だったりすると 結構怖いですね。とにかく、いろいろと考えさせられる貴重な 情報でありました。  
 | 
  Re: (訂正)FortisのBD-RのIDが変わった… ( No.9 ) | 
- 日時: 2010/08/26 22:15
- 名前: 今回は通りすがり
  
  - ドスパラではないですが、元パソコン関連に関わっていた者の独り言です。
  海外メーカーのメディアは仕入れ時期よって中身が変わるのは日常茶飯事です。 なので品質やOEM元の検証などもしません。 また代理店もそのことは教えてくれません。「同じものです。」と言います。 でも今回は案内した店員が勝手に言ってるだけだと思います。
  しかしBDになってから国内メーカーは全くやる気ないですね。 CD,DVD時代には制御チップやメディアの開発で各メーカー争っていたのに、今や・・・  
 | 
  Re: (訂正)FortisのBD-RのIDが変わった… ( No.10 ) | 
- 日時: 2010/08/27 01:04
- 名前: tahmu
  
  - 今回は通りすがりさん
  >海外メーカーのメディアは仕入れ時期よって中身が変わるのは日常茶飯事です。
  ここで取り上げられているFortis 10枚スピンドルのIDが、仕入れを 繰り返している最中にいつの間にやら変更になったんだとすれば、 確かにおっしゃる通りなんですけどね…。
  一万歩譲って、仕入担当が発注可否を検証したときにFortisから提供 されたスピンドルのサンプルと、実際に入荷した商品がまったくの 別物であったという可能性はあります。悪く言うと、騙されたって ケースです。業務上でこれに近い経験があり、このときは品管が 発見して全数を返品してもらいました。ドスパラに品管部門がある のかどうかは存じませんが…。  
 |