タイトル | : ND-3540Aについて |
記事No | : 1078 |
投稿日 | : 2005/08/23(Tue) 11:34 |
投稿者 | : くろうさん |
「たわごとか」に書かれた、管理人様のふところ具合も考えず、「ND-3540を検証ドライブに加えて欲しい」とリクエストした「いくつか」のうち、確実に一つは私です <(_ _)>
実は、地元のツクモで5,580円也で購入いたしまして、ようやくNeroCDSpeedが使えるドライブを入手しましたので、過去に焼いたものなどを検証していたのですが、どうもND-3540Aの結果がイマイチなのです。
ノートに積まれていたPioneer DVR-K14と共にDVDInfo Proも使用可なのですが、弾き出されるグラフが極端に違う・・・・・・。 勿論、Pioneerと、その他ドライブでのPIE、PIF、PO、POEの意味の違いは管理人様の説明で納得はしているのですが、DVR-K14では余裕でAランク、ともすれば「S」と評価して問題無い焼き上がりでも、ND-3540Aで検証すると、ギリギリAランク、ちょっとすると「B」としか評価できない結果が出るのです。
過去に焼いたもので、PIFが多く、焼き直しをしようと読み出しても、DVR-K14や、DW-U12A@DRU500Aでは余裕で読み出せるデータでも、ND-3540Aでは読み込みエラー・・・・・。
書き込みの方もイマイチで、DVR-K14で焼いたものに比べ、明らかに3割〜5割程度、エラー値が高い焼き上がりにしかなりません。
NECということで、焼き性能にも期待はしていたのですが、こんなモンなのかなぁ・・・・・と半ばガッカリ状態なのです。
他所のログなどで見る限り、3520A以降、特に品質低下を憂うような書き込みも見つけられないことから、他の方のND-3540Aの評価など教えていただければ・・・・と考えております。
ツクモって、「相性保証」が1ヶ月ついていますが、仮に固体的な問題だった場合、交換ってしてもらえるのかなぁ・・・・・
(´・ω・`)ションボリ
ご常連の皆様や、ND-3540A・3530・3520等のドライブをご使用になられていらっしゃる皆様、良きアドバイスをお願いいたします。
|