[リストへもどる]
一括表示
タイトル常用メディア
記事No1370
投稿日: 2005/11/21(Mon) 03:21
投稿者通りすがりさん
国産品もかなり安くなっている今日この頃。
皆様が常用しているメディアは何ですか?
自分は記録品質よりも保存性が心配なので最近は誘電8倍一択です。
最近は海外産でも良好な品質で焼けるものも多いですが、
後々悲惨なことになってたらアレなので・・・(例:RITEK)

タイトルRe: 常用メディア
記事No1371
投稿日: 2005/11/21(Mon) 08:07
投稿者松山さんさん   <Mail>

> 皆様が常用しているメディアは何ですか?

常用したいメディアなら、MaxellのDVD+R 4×ですかねぇ。今のところ一番きっちり焼けてますし、インデックスカードつきなので。できればもう少し安くなってくれれば言うことなしなんですが。

タイトルRe^2: 常用メディア
記事No1372
投稿日: 2005/11/21(Mon) 14:48
投稿者地球件時シャンパンさん
> 皆様が常用しているメディアは何ですか?

常用したい「保存用メディア」なら、「記録面の色が濃い物」で、
特に「AZO」、しかも「エラー波形類が平坦」の物。
↑傷つき難ければ言う事なしです。
無いんですよねコレ。(ToT)

普通に使用の物でしたら、「相性」が良く、「平坦」でさえあれば、
多少PIEエラーが高くても何でも好いです。

↑という事でメーカーとかで選んだりはしないですね。
「とにかくお安い物を購入し、自分で選別使用」しますので。
(あまりに個体差の激しい物はなるべく買わない様にしていますが、お安いとつい手が。)

「RiTEK」は、『バウムクーヘン状にさえ成らなければ良さそう』ですので、
「平坦かつ低め」なら使います。(画像板参照。)
まあ、「大抵は相性が悪い」のが問題ですかね。

と言う「神経質な自分が好き」なのは、
『相性・問題の出難く、個体品質差の小さい「三菱」です。』
「大抵の機器でOK!」ですからね。

タイトルRe: 常用メディア
記事No1374
投稿日: 2005/11/21(Mon) 21:02
投稿者milさん   <MailHomepage>
常用といっても結構いろんなのを使ってるので。。。

(国産品)
太陽誘電 -R 8x(TYG02),+R 8x(YUDEN000T02)
※誘電(自社)とTDKが中心で一部Victorも含まれます。国産のメイン
マクセル -R 8x(MXLRG03)

(台湾製)
三菱化学 -R 8x(MCC02RG20),+R 8x(MCC003)
RITEK -R 8x(RITEKG05)
※かつてはこれがメインでしたが現在は大幅に使用量減ってます
RICOH +R 8x(RICOHJPNR02)
CMC -R 8x(CMC MAG.AE1)※主にイメーションとhp。最近使用量増えてます
CMC +R 8x(CMC MAG E01)※hp。+Rのメイン
Prodisc -R 8x(ProdiscF01),16x(ProdiscF02)※ALL-WAYS中心
OPTODISC -R 8x(OPTODISCR008)※HiDiscとS-Media

格安品から先に処理してしまうので気がついたら誘電の在庫がやたら増えてます;^_^)

タイトルRe^2: 常用メディア
記事No1375
投稿日: 2005/11/21(Mon) 21:20
投稿者ホンジャマカさん
私もCMC -R 8x(CMC MAG.AE1)※hpの8倍を常用してます。
パイ110で6倍焼きがベストのようで外周も問題なく国産レベルで
しかも1枚当たり38円程度で超お買い得です。
一応CMCとはいえ、hpに卸してるのはSランクのものですので安心です。

タイトルRe^3: 常用メディア
記事No1376
投稿日: 2005/11/21(Mon) 21:25
投稿者管理人さん   <Mail>
> 私もCMC -R 8x(CMC MAG.AE1)※hpの8倍を常用してます。
> パイ110で6倍焼きがベストのようで外周も問題なく国産レベルで
> しかも1枚当たり38円程度で超お買い得です。
> 一応CMCとはいえ、hpに卸してるのはSランクのものですので安心です。

管理人は現在Infomedia一択状態です。
・・・っていうか、最近計測用途以外でDVD焼いてないなぁ

タイトルこのほか試験的に使用しているメディア
記事No1394
投稿日: 2005/11/27(Sun) 12:35
投稿者milさん   <MailHomepage>
続報です。
先に挙げた以外にも試験的にいくつかのメディアを使用してます。
(現在在庫がある分)
Fortis DVD-R 8x(GSC003)
SW DVD-R 8x(Dvsn-80)
hp DVD-R 16x(CMC MAG.AM3)
(過去に使用していた分(在庫無し))
HiDisc DVD-R 4x(UME01)
HiDisc DVD-R 8x(CMC MAG.AE1)←ハズレ品。半数はまともに焼けないorz

Princoは106購入時に20枚買ったきりまったく購入してません。
(ちなみに当時は10枚スピンドル(Xdisc 4x)が1,000円強)
メディアを入れると明らかにおかしな音がするのが数枚・・・

タイトルRe: 常用メディア
記事No1377
投稿日: 2005/11/22(Tue) 04:23
投稿者tetsuroさん
最近よく使っているのはBenQ 8X DVD-R (ロゴ入りレーベル)。BenQ DW1640にて12倍速で焼いてます。

タイトルRe^2: 常用メディア
記事No1379
投稿日: 2005/11/23(Wed) 12:00
投稿者C@mC@mさん
> 最近よく使っているのはBenQ 8X DVD-R (ロゴ入りレーベル)。BenQ DW1640にて12倍速で焼いてます。

大切なのは誘電の
【DVD+R47PG1 Premium Inspection】(+Rx8)か
【DVD-R47GG1 Premium Inspection】(-Rx8)ですね。

通常使用は以前ランドポートから購入した
+R4x[YUDEN000T01]かRiTEK委託生産台湾リコーの富士フイルムOEM版
【DD+RP47C5 WT 4X】[RICOHJPNR01]です。

あと使い捨て焼きは以前纏め買いしたBenQ-Rx8[SONY08D1]か
RiTEKが数種類あるのでこれを当ててます。

タイトルRe: 常用メディア
記事No1383
投稿日: 2005/11/24(Thu) 19:35
投稿者charinko-fumi@関西人さん
CD-Rの時代から、太陽誘電(OEM含む)と三菱化学が殆どですね。
TDKやMaxell、特にMaxellは昔からあまり縁がなくて。

計測で有象無象のメディア買って焼いてみる、というのは最近とんと御無沙汰で。

タイトルRe^2: 常用メディア
記事No1384
投稿日: 2005/11/24(Thu) 20:55
投稿者himaoyajiさん
保存用としては誘電(OEM含)三菱の8倍が殆どですね。
8倍焼きの場合PX716AかDVR110を使いますのでどうしても
そうなってしまいます。

配布用としてはFORTIS8Xを使ってます。私の地域では最安ですし
保存性はともかく焼き品質は抜群ですので・・・
保存性についても、販売当初から使ってますが配布した知人から
駄目だとか駄目になったとか不具合の報告はないですね。

タイトルRe: 常用メディア
記事No1385
投稿日: 2005/11/24(Thu) 21:55
投稿者たんたんさん
●長期保存用には、誘電8倍+-R プリンタブル又はセラミックコート(DW1640で)
         うちの4120Bは誘電ダメなので・・・
         マクセル8倍-Rノンプリンタブル(GSA4120Bで)

●通常保存用には、Smartbuy8倍-R (DW1640で)
         エラーはマクセルより良好でも保存性で心配なため

●ビデオ編集チェック用では、PRINCOのSuperX 4倍
         私の環境では焼き時の品質はすごくいいが、2〜3ヶ月ぐらいで読めなくなるので試し焼きや、半月から1ヶ月ぐらいで不要になるものに使用
         人からもらうものにSuperX 4倍がよくありますが、もらってすぐ測定すると初めからPIEが300オーバーなんてのがしょっちゅうです。

●配布用には、相手の環境により上記を使い分けています。

他のメディアも、店頭で見かけると試していますがなかなか良いのがありません。

タイトルRe^2: 常用メディア
記事No1391
投稿日: 2005/11/26(Sat) 21:30
投稿者ft32000さん
いつも大変参考にさせて頂いております。

ウチでは本当に大切な物は、松下のラムM01J0005に、
主力保存用はプロディスクF01(50Sスマバイ)とレイテックG05、オプトR008
(共に50Sシュリンクパック)に6速焼きなどです。

所で110DをA10化した場合は、焼き品質に変化があるのでしょうか?
110D,110と持っていて、110DをA10化したのですが、見た感じでは
焼き上がりが110と変わりないです。

タイトルRe^3:110DのA10化
記事No1392
投稿日: 2005/11/26(Sat) 22:09
投稿者tetsuroさん
> 所で110DをA10化した場合は、焼き品質に変化があるのでしょうか?

差はないという説に1票。
だが、基盤に使われている部品には若干違いがある。
例えば、SDRAMは110D/110バルクには6ns品が使われているが、A10には7ns品や8ns品が使われている。

タイトルRe^3: 常用メディア
記事No1393
投稿日: 2005/11/27(Sun) 08:03
投稿者焼き海苔さん
http://dvd-r.jpn.org/media/Panasonic_RAM5x.html

大切なものはむしろ松下のラムに保存しないほうがいいのでは?

代替セクタがなければひどいことになってそうです。
記録特性はDVDファミリーの中では最低ですよRAMは

タイトルRe^4: 常用メディア
記事No1396
投稿日: 2005/11/27(Sun) 16:31
投稿者こうじさん
> http://dvd-r.jpn.org/media/Panasonic_RAM5x.html
>
> 大切なものはむしろ松下のラムに保存しないほうがいいのでは?
>
> 代替セクタがなければひどいことになってそうです。
> 記録特性はDVDファミリーの中では最低ですよRAMは


計測できるドライブが限られているので、仕方ないと思うのですが、SHM-165P6S自体がDVD-RAM評価には適していないということはありませんか?

タイトルRe^5: 常用メディア
記事No1397
投稿日: 2005/11/27(Sun) 19:41
投稿者管理人さん   <Mail>
> > http://dvd-r.jpn.org/media/Panasonic_RAM5x.html
> >
> > 大切なものはむしろ松下のラムに保存しないほうがいいのでは?
> >
> > 代替セクタがなければひどいことになってそうです。
> > 記録特性はDVDファミリーの中では最低ですよRAMは
>
>
> 計測できるドライブが限られているので、仕方ないと思うのですが、SHM-165P6S自体がDVD-RAM評価には適していないということはありませんか?

確かに、私もそういう可能性は疑ってます。
LITE-ON自体RAMは初めての筈ですし、構造上の違いの所為かPIEの値も少しおかしい気がします。
だからといって端から否定しちゃうのもアレですが、鵜呑みにするのも危険だとは思います。ですからSHM-165P6Sのドライブ検証ページにも書きましたけれど、あくまでも参考程度ってことで。

後々他にもRAM検証の可能な機種が増えればその辺の事もはっきりするのかもしれませんね。

タイトルRe^6: 常用メディア
記事No1398
投稿日: 2005/11/27(Sun) 20:00
投稿者tetsuroさん
管理人さん、RAMの検証をありがとうございます。

ちょっと驚きの結果ですが興味深く拝見いたしました。
これまでPanasonicのドライブでRAMを使ってきましたが、エラーらしきエラーは無かったので、ホンマかいな、と思いました。
OptoのRAMとPioneer DVR-110とは相性が良いとか、少なくとも相性占いには使えそうですね。

P.S. DVR-110のファーム1.37でOptoの3倍速RAMが3倍速で使えるようになりましたね。

タイトルRe^7: 常用メディア
記事No1399
投稿日: 2005/11/27(Sun) 20:56
投稿者管理人さん   <Mail>
> 管理人さん、RAMの検証をありがとうございます。
>
> ちょっと驚きの結果ですが興味深く拝見いたしました。

驚きですよねぇ・・・まさかPanaが、って感じです。
管理人もマジですかい、と思いました。
検証途中のアナログな話でありデジタルデータとしては残ってない話で恐縮なんですが、RWやRAMの消去時の動作とか見てると、DVR-110やDV-W516Eが特に安定してる感じを受けました。
逆に不安定なのは東芝やLGで、Panasonicのドライブは安定こそしているものの、消去中にSmartbuyの-RWを1枚と、あとトップページではまだ検証中になってますが、ダイソーのRAMもダメにしてくれました。
まだ確証は持てない状態ですが、案外このグラフが正しい可能性もあるのかもしれません。
明日もう少しRAMのサンプルを買ってきて検証してみるつもりです。


> P.S. DVR-110のファーム1.37でOptoの3倍速RAMが3倍速で使えるようになりましたね。

なりましたね。
RAMの消去にはDVR-110をメインに使ってるので、消去が速くなってくれて助かります。

タイトルRe^8: 常用メディア
記事No1401
投稿日: 2005/11/28(Mon) 21:04
投稿者LLさん
> RAMの消去にはDVR-110をメインに使ってるので、消去が速くなってくれて助かります。

消去ドライブが別で影響を与える可能性というのも
一応確かめてみておいたほうが良いかもしれません。

RAMは最も大切なデータを置いておいたりもするので
異常あるかどうかはやっぱ気になるとこですね。

タイトルRe^6: 常用メディア
記事No1400
投稿日: 2005/11/27(Sun) 23:22
投稿者こうじさん
技術的なことはわかりませんが、

私が思っているのは、
評価が、
(1)DVD-RAMメディアを評価しているのか
(2)書き込みドライブの書き込み性能を評価しているのか
(3)読み込みドライブの読み込み性能を評価しているのか
よくわからない点です。

パナソニックドライブにパナソニックドライブなりの書き込み”くせ”や読み込み”くせ”があって、LITE-ONドライブ自体もそのような”くせ”があった場合どうなのかなと思った次第です。例えると、全く別の地方の人々が集まって、それぞれ自分が正しいと思う地元の方言で話しているような。
どうも素人的発想で技術的な話ではないですね。

パナソニックドライブで計測ソフトが使えるとしたら、逆の結果になるってことはないのでしょうか?

タイトルRAM計測云々(スレ内容から段々離れがちですが・・・)
記事No1402
投稿日: 2005/11/29(Tue) 00:18
投稿者管理人さん   <Mail>
うーん・・・評価っていうのはあくまでもグラフが理解できない方のために用意してる、いわばおまけみたいなものですからね。
いや、他にも視覚的な効果によるインパクトを狙ってるっていう側面もあるんですが、それはまあ置いといて。

やっぱり計測が単一ドライブですとどうしてもドライブの読みのクセとかを強く反映してしまうんで、こうじさんの仰る(1)〜(3)の点については、確かに不明瞭になってしまい、ぶっちゃけた話メディアの総評価を下すには圧倒的に情報不足だろうって管理人も思ってます。
正直、あと2台くらい欲しいですよね。

そういった事もあって、評価入れるべきか悩んだんですが…
以前故あって無評価でグラフ掲載した時『評価無いとわかんねー』みたいな内容の要望もらったことあったんですよね…

ですので、とりあえず現状では実験段階って事で。
もう少し色々検証してから改めて扱いについては考えようと思ってます。


話は変わりますが、今日新たに別のRAMを3枚買ってきて検証してみました。
maxellの5倍、及び松下とTDK(RiTEK製)の3倍です。
maxell5倍はそんなに悪い結果にはなってないので、どうも今回購入したmaxell3倍って初期の頃の品質が安定してないものだったんじゃないかって気がしてきました。
実を言うとAll-waysより安かったんですよコレ…

DVR-110+RiTEK3倍の計測結果サンプルを画像板の方に上げてみました。

タイトルRe: RAM計測云々(ドライブ乗り換えリスク)
記事No1405
投稿日: 2005/11/29(Tue) 07:23
投稿者こうじさん
ちょっと思ったのは、
ドライブの”くせ”に関して私の憶測のとおりだとすると、

「前のドライブで書いて前のドライブで正常に読めたメディアが、はたしてドライブを乗り換えた場合、正常に読めるかどうか。」
ドライブ乗り換えリスクも知りたいところだと思います。

その点で、意味のあるデータだとは思います。

書き込みドライブと読み込みドライブと間の相性というのが評価できると面白いのではないでしょうか。

タイトルRe: RAM計測云々(他の計測可能ドライブ)
記事No1411
投稿日: 2005/12/02(Fri) 00:57
投稿者unfinさん
> やっぱり計測が単一ドライブですとどうしても……
> 正直、あと2台くらい欲しいですよね。

私が所持している、東芝のDVD-ROM[SD-M1912]はCD-DVDSpeedでの-RAM計測が可能です。
といっても、メインで使っている-Rの計測精度が低いので、もっぱら読み専用機ですが。
若干古いドライブですが、もし入手されるのであれば、通販ページに在庫があるクレバリーなら店頭にもあるかもしれません。
後継の[SD-M2012C]も-RAMを読めますが、CD-DVDSpeedの対応表になかなか記載されません。

タイトルRe: RAM計測云々(スレ内容から段々離れがちですが・・・)
記事No1412
投稿日: 2005/12/02(Fri) 14:21
投稿者tetsuroさん
> 正直、あと2台くらい欲しいですよね。

DVDInfoProが新しいバージョンになって、パイ機でPIFを表示できるようになったみたいです。

新バージョンでのDVD-RAMの計測結果を計測掲示板にアップしました。
PIFの値が大きすぎになるようですが、アンフォーマットな部分が残っているためかもしれません。

タイトルRe^7: 常用メディア
記事No1404
投稿日: 2005/11/29(Tue) 07:03
投稿者松山さんさん   <Mail>
データの見方しだいでしょう。

> (1)DVD-RAMメディアを評価しているのか

個体差に関しては計測N数を増やして確認するしかないでしょう。とはいえ、これはRAMに限った話じゃなく、DVD±R/RW全般に言える話ですけども。

> (2)書き込みドライブの書き込み性能を評価しているのか

複数ドライブで同一メディアに書き込んだ結果同士を見比べれば、ほぼそうなってるはず。少なくとも相対的な評価はできてると思います。

> (3)読み込みドライブの読み込み性能を評価しているのか

こればっかりは計測ドライブが複数ないとわからないでしょうねぇ。

> パナソニックドライブにパナソニックドライブなりの書き込み”くせ”や読み込み”くせ”があって、LITE-ONドライブ自体もそのような”くせ”があった場合どうなのかなと思った次第です。

実際には公平に評価が可能なリファレンスドライブなどは存在しませんから、くせを考慮しない評価結果自体にそれほど意味はないだろうというのが私の考えです。

メディア、書き込みドライブ、計測ドライブの組み合わせは明記されているので、そういうデータとして捕らえておけば良いのではないかと。私のドライブじゃ違う結果が出るよ!みたいなのは、個別評価フォームに書いておけば他の人の参考になってよろしいんじゃないでしょうか。