[リストへもどる]
一括表示
タイトル計測用ドライブは…
記事No143
投稿日: 2005/02/04(Fri) 17:36
投稿者mattさん
どうも、だいぶ前にも質問させていただいたものです。

こちらのサイトは、だいぶ参考になり良く覗かせていただいています。

で、質問…というか、アンケートみたいになってしまいますが…
計測ドライブの購入を考えているのですが、皆様のおすすめを教えていただきたいです。
計測ソフトが決まらないので、ドライブが一向に決まりません…。

よろしくお願いいたします。

タイトルRe: 計測用ドライブは…
記事No145
投稿日: 2005/02/04(Fri) 22:18
投稿者管理人さん
> どうも、だいぶ前にも質問させていただいたものです。
>
> こちらのサイトは、だいぶ参考になり良く覗かせていただいています。
>
> で、質問…というか、アンケートみたいになってしまいますが…
> 計測ドライブの購入を考えているのですが、皆様のおすすめを教えていただきたいです。
> 計測ソフトが決まらないので、ドライブが一向に決まりません…。
>
> よろしくお願いいたします。

とりあえず単一ドライブのみで計測を行なうのであれば、各種計測ツールの完備されており、計測結果にも信頼のおける(らしい)PlextorのPX-712Aか、廉価でPI/PO、Jitter値が同時に計測できるBenQのDW-1620Rが良いのではないかと思います。
徹底的に安く済ませたいのであれば、Lite-ONのDVD-ROMドライブ+Kprobeという手もありますが。
DVDInfoはやめておくべきかと。

タイトルRe^2: 計測用ドライブは…
記事No148
投稿日: 2005/02/04(Fri) 23:15
投稿者mattさん
> > どうも、だいぶ前にも質問させていただいたものです。
> >
> > こちらのサイトは、だいぶ参考になり良く覗かせていただいています。
> >
> > で、質問…というか、アンケートみたいになってしまいますが…
> > 計測ドライブの購入を考えているのですが、皆様のおすすめを教えていただきたいです。
> > 計測ソフトが決まらないので、ドライブが一向に決まりません…。
> >
> > よろしくお願いいたします。
>
> とりあえず単一ドライブのみで計測を行なうのであれば、各種計測ツールの完備されており、計測結果にも信頼のおける(らしい)PlextorのPX-712Aか、廉価でPI/PO、Jitter値が同時に計測できるBenQのDW-1620Rが良いのではないかと思います。
> 徹底的に安く済ませたいのであれば、Lite-ONのDVD-ROMドライブ+Kprobeという手もありますが。
> DVDInfoはやめておくべきかと。

ありがとうございます。
DW1620は、↓のでも良いのでしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01251710561

タイトルRe^2: 計測用ドライブは…
記事No149
投稿日: 2005/02/04(Fri) 23:36
投稿者CGFさん
>PlextorのPX-712A
712ではジッターが相対表示しかされないので、716と云う手もありますな、バカ高いけど。
でも、結果が随分違いが出てる様なので、どっちが正しいのか微妙。
数値は712の方が低く出るけど、傾向は業務用に近いとか云う噂です。(Plextoolのバージョンにもよるし)
あと、USBやIEEE1394接続でも使用出来るのが強みでしょう。
また、読み込み速度が速い(一層ROMで最大16倍、一層±Rでも最大12倍)のと、国産メディア(特に誘電)の焼き品質が非常に良いのもポイントかと。

BenQのドライブは、計測だけなら…
値段的に2千円くらいしか違わないし…
計測だけならLite-onのが安いし…

タイトルRe^3: 計測用ドライブは…
記事No182
投稿日: 2005/02/07(Mon) 00:03
投稿者mattさん
> >PlextorのPX-712A
> 712ではジッターが相対表示しかされないので、716と云う手もありますな、バカ高いけど。
> でも、結果が随分違いが出てる様なので、どっちが正しいのか微妙。
> 数値は712の方が低く出るけど、傾向は業務用に近いとか云う噂です。(Plextoolのバージョンにもよるし)
> あと、USBやIEEE1394接続でも使用出来るのが強みでしょう。
> また、読み込み速度が速い(一層ROMで最大16倍、一層±Rでも最大12倍)のと、国産メディア(特に誘電)の焼き品質が非常に良いのもポイントかと。
>
> BenQのドライブは、計測だけなら…
> 値段的に2千円くらいしか違わないし…
> 計測だけならLite-onのが安いし…

返事遅くなりました。すいません。
お二人の意見を参考に、財布と相談しながら検討したいと思います。
ありがとうございました。

タイトルRe^4: 計測用ドライブは…
記事No210
投稿日: 2005/02/10(Thu) 09:08
投稿者おさるさん
私は計測ドライブにLiteon 166S使ってます。
これならKsはもちろんNero、DVDInfoの1台で3種使えるので
業務用目的以外で計測するなら充分じゃないでしょうか?

ヤフオクで中古を漁ると1,000〜2,000円程度で入手できそうですし、
この価格なら壊れてもそれ程痛くないですし、私らの計測なんて所詮遊びですから。

Benq1620だと必然的にNeroで計測することになると思いますが、計測結果のグラフが甘いような気がします。
特に品質スコアは全くあてにできませんよね。

タイトル追加質問なんですが…
記事No211
投稿日: 2005/02/10(Thu) 17:58
投稿者mattさん
> 私は計測ドライブにLiteon 166S使ってます。
> これならKsはもちろんNero、DVDInfoの1台で3種使えるので
> 業務用目的以外で計測するなら充分じゃないでしょうか?
>
> ヤフオクで中古を漁ると1,000〜2,000円程度で入手できそうですし、
> この価格なら壊れてもそれ程痛くないですし、私らの計測なんて所詮遊びですから。
>
> Benq1620だと必然的にNeroで計測することになると思いますが、計測結果のグラフが甘いような気がします。
> 特に品質スコアは全くあてにできませんよね。

おさるさん ありがとうございます。
Liteon 166Sは、3種も使えるのですか良いですね。
検討させていただきます。

追加でちょっと気になったので買う前に質問なんですが、
計測中は、PCで動画をみたりネットしたりなどの、ほかの事は
しない方が良いのですか?

タイトルRe: 追加質問なんですが…
記事No212
投稿日: 2005/02/10(Thu) 21:56
投稿者CGFさん
> 追加でちょっと気になったので買う前に質問なんですが、
> 計測中は、PCで動画をみたりネットしたりなどの、ほかの事は
> しない方が良いのですか?

PlexToolsは、全体的にCPUパワーを食うが、エラー計測しながら、他のドライブでDVD見ても、特に問題ないような…
ただし、計測中に見始めると、そこだけグラフが消えたりする場合もある。

上の使用環境は、CPU:PentiumM1.7Mhz RAM:712M 計測:PX-712(1394) DVD-MOVIE:UJ-820S(ATAPI)&WinDVD6P

DVDinfoProは、ドライブと作業の種類によっては不安定な感じなんで微妙な部分もある気がする。

neroはPlexToolsと同じエンジンの為か、両方入れると不安定になりやすいみたいなので、今は外してるんだけど、元々、infotoolの計測はあてにしてませんでした。
(エンジンのバージョンが微妙に違うのが原因だろうが、何故か前は付いてんだよね、プレクのドライブに)

タイトルRe^2: 追加質問なんですが…
記事No226
投稿日: 2005/02/12(Sat) 16:51
投稿者mattさん
> > 追加でちょっと気になったので買う前に質問なんですが、
> > 計測中は、PCで動画をみたりネットしたりなどの、ほかの事は
> > しない方が良いのですか?
>
> PlexToolsは、全体的にCPUパワーを食うが、エラー計測しながら、他のドライブでDVD見ても、特に問題ないような…
> ただし、計測中に見始めると、そこだけグラフが消えたりする場合もある。
>
> 上の使用環境は、CPU:PentiumM1.7Mhz RAM:712M 計測:PX-712(1394) DVD-MOVIE:UJ-820S(ATAPI)&WinDVD6P
>
> DVDinfoProは、ドライブと作業の種類によっては不安定な感じなんで微妙な部分もある気がする。
>
> neroはPlexToolsと同じエンジンの為か、両方入れると不安定になりやすいみたいなので、今は外してるんだけど、元々、infotoolの計測はあてにしてませんでした。
> (エンジンのバージョンが微妙に違うのが原因だろうが、何故か前は付いてんだよね、プレクのドライブに)

返事、遅くなり申し訳ございません。
回答ありがとうございます。

タイトルDVDINFOpro
記事No233
投稿日: 2005/02/13(Sun) 09:33
投稿者milさん
> DVDinfoProは、ドライブと作業の種類によっては不安定な感じなんで微妙な部分もある気がする。

うちの環境(下記)では107Dと108とで極端な差が出ます。
107DでS評価のメディアが108で測定するとE評価なんてことも。。。
(うちにはπドライブが3台(あと1台は106D)あるのですが測定は一番読み込み性能のいい107Dでやってます)

<自宅のPC環境>
Pentium4 2.6GB(FSB800MHz) MEM512MB HDD120GB(これのみ内蔵)
+160GBx2+250GBx2(160GBの1台のみ1394でそれ以外はUSB2.0)

DVDドライブ
Pioneer DVR-108(アイオーのOEM品) Firm:1.18改(nx4all)
Pioneer DVR-107D(同上) Firm:1.21改(nx4all)
Pioneer DVR-106D(同上) Firm:1.08改(nx2all)
HL-DT-ST GSA-4160B(LGリテール品) Firm:A303(正規バージョン)
108のみATAPI接続で残り3台は1394接続
(うち2台は内蔵用にATAPI-1394変換チップを付けて外付けで使用)

タイトルRe: DVDINFOpro
記事No245
投稿日: 2005/02/14(Mon) 20:24
投稿者CGFさん
> うちの環境(下記)では107Dと108とで極端な差が出ます。
プレクの712と716でも、全く異なった結果が出るようです。
自分は、とりあえずPS2とか安物プレイヤーとかで再々出来るかも確認しています。
でも、最近のPS2より、再生能力は高いけどレーザー出力の低いXboxの方が、メディアを選ぶ気がする…
(Xboxは、PS2よりエラーレートが高くても再生されるが、反射率が低いかジッターが高いらしきメディアで認識されない場合があるっぽい)