タイトル | : 書き込み速度とロットによる品質差 |
記事No | : 183 |
投稿日 | : 2005/02/07(Mon) 11:31 |
投稿者 | : いち たす に はさん |
初めまして。 毎回、興味深く拝見させて頂いており、メディア購入には大変参考になります。。また、頻繁に更新されているので訪れるたびに新しい発見があります。
最近、特にわたしが気になってるのは、
1. 書き込み速度による品質差の程度 2. 当たりロットと外れロットによる品質差の程度
の2点です。
まず1についてですが、一般に低速で書き込んだ方が品質が高いと言われているようですが、実際のところどの程度の差があるのか興味を持っています。例えば、等速や2倍速であればいわゆる激安メディアでもそこそこ使える品質だったりすればまた活用法も換わってくるのではないかと感じているのです。
2についでですが、「当たりロット」や「外れロット」という言葉はよく聞きますし、検証結果にも管理人さんが実際に使われています。しかし、実際に時を代えてあるいは入手先を代えてさまざまなロットを試すと、同じ銘柄でありながらいったいどの程度の品質差があるのかな!?と言った点です。例えばメディアのランクで言えば、C〜D辺りを彷徨くんだとか、B〜E辺りの大きな差があるんだとか…。
以上の2つは、特に激安メディアの活用法や検証結果の信頼性などに関わってくる部分であり、最近特に気になってきた部分です。
管理人さんは学生だそうで、時間的資金的に厳しいと思いますが、余裕のある時に一部の(激安)メディアに絞って企画化されると面白そうですね。まぁ、あくまでもひとつの提案程度に受け止めて頂ければ光栄です。
|