タイトル | : Re: スピンドル20枚999円 |
記事No | : 1857 |
投稿日 | : 2006/02/12(Sun) 11:08 |
投稿者 | : 地球件時シャンパンさん |
> 当方は関西圏(大阪)に住んでいるのですが、近所のジャパン( > ディスカウントスーパー)でTDKデータ用ワイドプリンタブル > 20枚入りスピンドルケースが999円(税込み)で売っており > ました。 > 私は2パック購入しました。誘電OEMでは最安値ではない > でしょうか?。 > 日本製は大体ニンレコ(仕事上近くにあるので)で購入してます > が、当分これで間に合います。 > 台湾産などは日本橋で購入しますが、誘電OEM1枚50円台で > 買える時代となっては出番が無くなりそうです。
(ToT)<いいなぁー
自分、通販で買えば良いのですが、「現物確認しながらでないと買い物しない性分」ですので、結局近所の店頭品になります。 仕事柄、就業の日・時間も不規則で受け取り時に困る事も一因です。
近所の国産は安くても『@7x』になってしまいます!! (ToT)<「お高い」!!
海外製ばかり買う事が多いのは、国産の半分〜1/3で買えてしまうから仕方が無いです。 が、やはり他地域よりも「お高い」です。
【雑談】(長文スマソ。) 近所でドライブは普通価格で手に入りますが、このメディアの市場価格の 地域格差は「輸送費」からくるものでしょうか? それとも、やはり近所のお店に「アキバ系激安店」が無いせいだからでしょうか? 販売・流通に詳しい方はいませんか?
近所では未だ国産との価格差が大きい為に、よく買い物時に悩む人を見かけます。 無謀にも評判の悪い物を手に取る方も少なくない様です。。。
【参考価格】 最近入荷した「UNIFINO 1-8x スリム10p」 (スーパーストロング) 近所では、税込み¥840程ですが、 他地域では半分ぐらいで買えるのでは?
自分、メディア代で大分損してますね。。。 ↑自分が「多少割高」でも神経質な「当たり」に拘って買い物する時が稀に有るのは上記らの為です。 だいぶ当所利用者さんとはメディア購入に温度差がありますね。。。(2Ch)
|