[リストへもどる]
一括表示
タイトル三井のCD-R について
記事No2210
投稿日: 2006/04/06(Thu) 13:24
投稿者LONGさん
管理人様へ

4/6アップのCD-R比較検証コーナーにて使用されている三井の金反射は、
米国産ではないでしょうか。
裏にMADE IN JAPAN と記されていても、最近販売されているものは
全て米国産のようです。
米国産三井は、国産の三井とは明らかに品質が異なります(劣ります)。

ご参考まで。

タイトルRe: 三井のCD-R について
記事No2211
投稿日: 2006/04/06(Thu) 13:38
投稿者管理人さん   <Mail>
> 管理人様へ
>
> 4/6アップのCD-R比較検証コーナーにて使用されている三井の金反射は、
> 米国産ではないでしょうか。
> 裏にMADE IN JAPAN と記されていても、最近販売されているものは
> 全て米国産のようです。
> 米国産三井は、国産の三井とは明らかに品質が異なります(劣ります)。
>
> ご参考まで。

( ̄Д ̄||)
あれって米国産だったんですか?
知らんかったですorz

タイトルRe^2: 三井のCD-R について
記事No2212
投稿日: 2006/04/06(Thu) 13:52
投稿者Hさん
http://www.gish-japan.com/mitsuigold2.htm#kin
これですね。

タイトルRe^3: 三井のCD-R について
記事No2213
投稿日: 2006/04/06(Thu) 15:16
投稿者LONGさん
因みに、私の所有している国産三井金反射(比較的後期のもの)をPX-716Aで焼いたものPlextoolにて計測したら、
C1の平均値が0.2でした。

また、誘電の現行品音楽用(レーベル面が金色の高級タイプ)を同様に計測したら、
C1の平均値が0.1でした。

タイトルRe^4: 三井のCD-R について
記事No2215
投稿日: 2006/04/06(Thu) 18:03
投稿者港南台の住人さん   <Homepage>
> http://www.gish-japan.com/direct/media.-3e_ritek.htm#3e
> にRITEKの偽者らしきDVD-Rがw
そこに載っているのはすべて本物ですよ。

タイトルRe^5: 三井のCD-R について
記事No2216
投稿日: 2006/04/06(Thu) 18:22
投稿者三毛猫さん
先日秋葉原のFIRST(あきばお〜3号店の向かい)で三井のホワイトプリンタブルverが売ってて購入しました。

店の人は「倉庫の奥から出てきた」って言ってて、ナンバーがJK200WX0Aと書いてあります。ナンバーが違うと生産国が違うのかな?

タイトルRe^6: 三井のCD-R 再び管理人さんへ
記事No2217
投稿日: 2006/04/06(Thu) 19:51
投稿者LONGさん
webcoms さんの『秋葉原メディア事情』をご覧下さい。

タイトルRe^7: 三井のCD-R 再び管理人さんへ
記事No2218
投稿日: 2006/04/06(Thu) 22:43
投稿者Quienさん
管理人さんへ

 一応はじめましてQuienと申します。某BBSではお世話になりました。人違いだったらごめんなさい(苦笑)
 4/6のレポートのTHEORYの所ですがjuubeeさんという方が各ドライブで測定結果を公開されています。見ていただければわかると思うのですが、測定環境が違えど4倍速での測定結果が似通った内容になっているのでそうなってしまうのが仕様なのかもしれません。

http://juubee.org/

 三井金に関してはLONGさんのおっしゃることとともに同HPのメディアカタログの所を見ていただくと正真正銘三井東圧メディアが公開されています。よく見るとジャケットが若干異なるのがおわかりいただけるかと思います。

 ではでは

タイトルRe^8: 三井のCD-R 再び管理人さんへ
記事No2220
投稿日: 2006/04/07(Fri) 07:56
投稿者管理人さん   <Mail>
> 管理人さんへ
>
>  一応はじめましてQuienと申します。某BBSではお世話になりました。人違いだったらごめんなさい(苦笑)
>  4/6のレポートのTHEORYの所ですがjuubeeさんという方が各ドライブで測定結果を公開されています。見ていただければわかると思うのですが、測定環境が違えど4倍速での測定結果が似通った内容になっているのでそうなってしまうのが仕様なのかもしれません。
>
> http://juubee.org/
>
>  三井金に関してはLONGさんのおっしゃることとともに同HPのメディアカタログの所を見ていただくと正真正銘三井東圧メディアが公開されています。よく見るとジャケットが若干異なるのがおわかりいただけるかと思います。
>
>  ではでは

どうもお世話になります。
CD-Rの知識はDVD-Rほど無いので非常に助かります。
しかしTheoryって高速ではこんなもんなのですか…orz

タイトルRe^9: 三井のCD-R 再び管理人さんへ
記事No2222
投稿日: 2006/04/07(Fri) 22:07
投稿者Quienさん
管理人さんへ

 あくまで私の仮説ですがTHEORYだけのせいではないと考えています。

@.PX-R820Tが一番まともに焼けているので低倍速用にチューニングしてあるようだ。
A.THEORY用のストラデジは用意されていないようだ。
B.従来のポリカーボネート基板ではなく特殊アモルファス樹脂を使っている。
C.PX-760は低倍速用のメディアがあまり得意ではない。(シアニン系とアゾ系)

 @、Aはjuubeeさんの計測結果とコメント欄を参考にしました。Bは不確定要素を増やす原因になっていると思います。Cは私のPX-760での測定結果なのですが、MaxellMQ12と三菱アゾの低倍速品を測定した結果があまり芳しくなかったのでそう考えています。アメリカ三井は結果良好だったのでフタロシアニンだけは平気のようです。以上の理由からPX-760ではTHEORYをうまく焼くことができないと考えました。つまり相性ですね。
 以前、YAMAHAのCRW-F1で焼いたTHEORYが出てきたので測定してみたのですが、juubeeさんや管理人さんのグラフとは全く違う形になったのでちょっとビックリしました。多分等速で焼いたと思います。まだ未確認ではありますが、CRW-F1は結構上手にTHEORYを焼くことができるかもしれません。先日購入したGREEN TUNEもこのドライブで焼いてみようと思います。

 CD-RもDVD-Rも基本は同じ光学メディア。大切なことは大して変わらないと考えています。記録メディアの品質と特性、書き込みドライブの品質と特性、電源環境などなど。今までこれだけの数の計測をこなされてきたのだから意識しなくともある程度のことはわかると思いますよ。必要とあらば過去ログはいろいろな所にありますしね。

 ではでは

タイトルTHEORY と GreenTune
記事No2224
投稿日: 2006/04/08(Sat) 20:38
投稿者juubeeさん
ここ2日間ほどアクセス数が異常に多いので、ログを調べてたどり着きました(笑)。

管理人さん、はじめまして。よろしくお願い致します。
時々見せていただいて参考にしております。これだけの規模の検証はさぞや大変でしょうね。

見ていただいたように、THEORYで4倍速(以上?)焼きはダメなようです。
私がもしCD-Rフルに焼いていれば、管理人さんのように後半の酷い部分がもっとはっきりしたんで
しょうね。

☆Quienさん こちらでもよろしく(^^ゞ
HPに、「ようです」と書いてますが、
Plextorからは、「当社ドライブには、音楽用メディアのストラテジーは一切ありません」
TDKからは「音楽用レコーダーの等速書き込み用にチューニングしています」
各音楽用レコーダーメーカーからは、「THEORY用のストラテジーは搭載していません」
と、はっきり回答をいただいています。つい、メーカーに変な?気を使っちゃって・・(^^;;

CD-Rでは、専用ストラテジーがなくてもなんとかなる場合が多いのですが、THEORYはそうは問屋が卸さない
ようです。光学特性が良すぎて、焼き過ぎにならないようレーザー出力を抑えたつもりが、実は全然焼けて
なかった、というようなことじゃないかと思います。

数社に問い合わせましたが、半数の音楽用レコーダーメーカー窓口がTHEORYの存在を知りませんでした。
担当者が知らないだけかもしれませんが、タイアップしたことはないように思えます。

GreenTuneも、質問したのは三菱にだけですが、同様の印象を持ちました。
私「どのドライブにチューニングされてるんですか?」
M「特にどのドライブというわけではありません。従来音楽用 PHONO-Rの上位品とお考え下さい。」
・・、このドライブなら当社の折り紙付きでございます!、というような威勢のいい言葉は聞かれませんでした。

値段は高いですが、太陽誘電のSMPTもGPもMasterも、32倍速品の良いショットを使っているに過ぎないことは
森氏が指摘しています。あまり考えたくはないですが、GreenTuneも似たようなものである恐れは非常に高い
ですね。

最近、個人的には、もっと身近なメディアで(管理人さんも検証しておられますが)Maxell 32x (RitekOEM)を
見つけて嬉しく思っています。長く続けて欲しいなぁ。

タイトルGreenTuneのATIP
記事No2229
投稿日: 2006/04/10(Mon) 22:37
投稿者Qiuenさん
juubeeさん

 こちらこそ宜しくお願いします。アクセス数増加だけで何かありそうなことに気づくのはさすがです。(^^いつも細かい情報ありがとうございます。さすがにそこまでいくとメーカさんに直接聞いて見ないとわかりませんからね。

>CD-Rでは、専用ストラテジーがなくてもなんとかなる場合が…
 
 音楽用メディアはDATA用と共通のラインで製造していることが多い証明のような物ですね。THEORYにはDATA用メディアがないのでドライブ側も困惑している感じでしょうか。

 GreenTuneと現行三菱の低速対応メディアのATIPを見比べてみた所、フレーム数まで一致しました。全く同じスタンパを使っている可能性が高いです。前半ショットの抜き出し品の可能性もありますね。原産国も一致します。ならなんで10万枚限定品と銘打っているのが謎ですね。TDKの復刻品のように試作品ということでしょうかね。

 ではでは