[リストへもどる]
一括表示
タイトルCD-R計測
記事No2425
投稿日: 2006/06/04(Sun) 00:22
投稿者FT32000さん
楽しみにしています。

今まで音楽にはデザインがイイので、三菱のPhono-Rを使ってたんですが、eMARK BlackDiamondを発見してからはこっちを使ってます。
(音を聞き比べられる程の設備は持ってないですが、持出用にしてます)

相性のいいドライブや保存性とか気になりマス。

タイトルRe: CD-R計測
記事No2426
投稿日: 2006/06/04(Sun) 01:17
投稿者管理人さん   <Mail>
> 楽しみにしています。
>
> 今まで音楽にはデザインがイイので、三菱のPhono-Rを使ってたんですが、eMARK BlackDiamondを発見してからはこっちを使ってます。
> (音を聞き比べられる程の設備は持ってないですが、持出用にしてます)
>
> 相性のいいドライブや保存性とか気になりマス。

確かに、デザインはかなり良いですよね。
パッケージの隅に小さく書いてあるだけなんですが、実は私的録音補償金を含んだ音楽用のディスクだったりしますし。
最近のCD-Rは三菱やRiTEKでさえ高速が安定しなかったため急遽低速焼きを並行して行うことになったせいで検証が遅れ気味ですが、もう少しで第一陣をUPできると思います。
第ニ陣あたりには三菱Phono-RやTDKの青タフあたりを持ってこようかと画策しております。

タイトルRe^2: CD-R計測
記事No2427
投稿日: 2006/06/04(Sun) 14:46
投稿者LONGさん
> ・・・TDKの青タフあたりを持ってこようかと画策しております。

これは楽しみです。アップが待ち遠しいです。

ところで、最近ヤフオクでCD-Rオールドメディアの落札価格がやけに高騰していますね。一時沈静化していたのですが・・・。
ちょっと手が出せなくなってきました。

タイトルRe^2: CD-R計測
記事No2428
投稿日: 2006/06/04(Sun) 19:58
投稿者charinko-fumi@彷徨える関西人さん
> > 楽しみにしています。
> >
> > 今まで音楽にはデザインがイイので、三菱のPhono-Rを使ってたんですが、eMARK BlackDiamondを発見してからはこっちを使ってます。
> > (音を聞き比べられる程の設備は持ってないですが、持出用にしてます)
> >
> > 相性のいいドライブや保存性とか気になりマス。
>
> 確かに、デザインはかなり良いですよね。
> パッケージの隅に小さく書いてあるだけなんですが、実は私的録音補償金を含んだ音楽用のディスクだったりしますし。
> 最近のCD-Rは三菱やRiTEKでさえ高速が安定しなかったため急遽低速焼きを並行して行うことになったせいで検証が遅れ気味ですが、もう少しで第一陣をUPできると思います。
> 第ニ陣あたりには三菱Phono-RやTDKの青タフあたりを持ってこようかと画策しております。

個人的に、今のDVD書き込みドライブで、青タフはかなりしんどいかも。今も等倍速で書ける古いCD-Rドライブ持っていたらともかくとして。

# というか、Premium-2、べらぼうに高いのですが……(泣)。

CD-R計測、私も拝見しましたが、"あの企業"は未だ懲りていない様で…。

タイトルRe^3: CD-R計測
記事No2432
投稿日: 2006/06/07(Wed) 08:57
投稿者LONGさん   <Homepage>
> > 第ニ陣あたりには三菱Phono-RやTDKの青タフあたりを持ってこようかと画策しております。

確かに青タフは8倍速ではその良さは発揮できないと思います。
Phono-R共々、4倍速でも実験していただくことを、強く希望いたします。

タイトルRe^2: 三菱AZO CD-Rの今後
記事No2501
投稿日: 2006/06/28(Wed) 21:07
投稿者Teruさん
> 最近のCD-Rは三菱やRiTEKでさえ高速が安定しなかったため

CD-Rでデファクトの誘電以外に、
唯一独自路線を取っていたものの、
工場罹災でProdiscに全面移行か、と言われている三菱化学の
今後の方針が公表されました。

4-48倍速SonicAZOは生産再開の方針
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0012.html
>2006年6月26日
>現在のところ試験生産段階にあり、
>火災発生前同様に高品質の製品を安定して供給するための
>調整作業を行っております。
>本格的な供給再開には今暫くお時間をいただきたく存じます。

1-16倍速SuperAZOは販売終了の模様
http://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/628298/

と言うことで、CD-DA作成だと誘電の1-32倍かオーディオ用、
もしくはPhono-Rの2択になる様です。

タイトルRe^3: 三菱AZO CD-Rの今後
記事No2502
投稿日: 2006/06/29(Thu) 00:14
投稿者Copengreenさん   <MailHomepage>
Ritekの32倍速、そしてRICHOの24倍速もCD-DAで使えると思いますよ。

RICHOの24倍速は、100枚パッケージのみでインクジェット対応ではないのが、強いてあげれば難点でしょうか。

タイトルRe: CD-R計測
記事No2481
投稿日: 2006/06/19(Mon) 00:39
投稿者管理人さん   <Mail>
いや、色々とあってUPが遅れてしまいました。申し訳無いです。

とりあえず第一陣(予定よりも数が減ってしまいましたが・・・)をUP致しました。
BDドライブ買っておきつつ、何故か時代を逆走してCD-R検証に走る変人管理人で御座いますw

TDK青タフについてはLONG様の仰る通り、4倍速が選択可能なドライブ
(GSA-4167B、PX-760A、DVR-111、LTR-52327S、CD-W54Eあたり)で絞って検証することに致します。

第二陣は各種(RiTEK、BenQ、誘電、Prodiscあたり)メディアの4倍焼きを少しずつUPしてく予定です。

で、第三陣にTDKやRICOH、誘電の音楽用GOLDあたりを4倍速限定の低速で。
あと実は三菱のGREENTUNEが少しだけ残ってるので、Phono-Rと比べてみるのも面白いかもしれませんね。

・・・ってそんなに検証追いつくのか自分。
・・・・・・あまり期待はしない方向でお願いしますorz

タイトルRe^2: CD-R計測
記事No2482
投稿日: 2006/06/19(Mon) 12:44
投稿者FT32000さん
お忙しい中、ご苦労様です。

今までCD-Rは、ドライブのCLV最高速(8か16倍)で焼いてしまってたんですが、やはり低速で焼いてやった方がエラー的には良いんですね。
てかPHONOも16倍で焼いてました(笑

タイトルRe^3: CD-R計測
記事No2483
投稿日: 2006/06/19(Mon) 16:56
投稿者LONGさん
> 今までCD-Rは、ドライブのCLV最高速(8か16倍)で焼いてしまってたんですが、やはり低速で焼いてやった方がエラー的には良いんですね。

低速で焼いた方がよい、とは限りません。
TDKの青タフ等、現在入手困難な低速メディアの場合は低速で焼いた方がよい場合が多いですが、
最近のメディアは低速焼きに必ずしも強いとはいえない場合が多いようです。
また、焼きドライブによっても最適速度は異なります。

高画質VCDと高品質CD-Rを追究するサイト(当HPのLINKの項参照)さんの検証が参考になると思います。

タイトル詳細はUP後ということで。
記事No2484
投稿日: 2006/06/20(Tue) 22:55
投稿者管理人さん   <Mail>
誘電のGOLDディスクって実は偉い人だったんですね。

タイトルRe: 詳細はUP後ということで。
記事No2485
投稿日: 2006/06/21(Wed) 08:08
投稿者LONGさん
> 誘電のGOLDディスクって実は偉い人だったんですね。

これって音楽用のCDR-A74GP5 のことでしょうか?
私が過去にこのディスクに焼き、エラーを計測したところ、
C1エラーの平均が0.1ということもありました。
(PX-716A 4倍速)

タイトルRe^2: 詳細はUP後ということで。
記事No2486
投稿日: 2006/06/21(Wed) 22:28
投稿者管理人さん   <Mail>
> > 誘電のGOLDディスクって実は偉い人だったんですね。
>
> これって音楽用のCDR-A74GP5 のことでしょうか?
> 私が過去にこのディスクに焼き、エラーを計測したところ、
> C1エラーの平均が0.1ということもありました。
> (PX-716A 4倍速)

あい、それです。
今回使ったのは80minの方なんですが、普通に平均0.1ですね。
自分の中で誘電masterの存在価値がなくなりそう・・・

タイトルRe^3: 詳細はUP後ということで。
記事No2494
投稿日: 2006/06/25(Sun) 09:59
投稿者LONGさん
青タフについて 一言

TDKの国産青色色素のCD-R(青タフ)に700MB(12倍速)のものがありますが、
これは結構エラーレートが高く、650MB仕様のものより品質がかなり劣ります。

タイトルRe^2: CD-R計測
記事No2495
投稿日: 2006/06/25(Sun) 13:19
投稿者ちゃーりーさん
最近は、眉間に皺を寄せるような音楽の聞き方はしていないので、あまり気にしていなかったのですが、やっぱり今のメディア&CD-R記録は全体的に質が落ちているんですね。
今聞いても、以前に記録したCD-Rの方が、なんとなく音が良いと感じていました。

いまさらながら、SCSI環境作ってみようかな。