一括表示 |
---|
本日某ホームセンターへ行きましたら見慣れぬDVD-Rスピンドルが・・・。 50枚で1500円、私の好きなミラーレーベル。 メーカーは「株式会社ケイテック」・・。 物は試しと購入してまいりました。 どうやら業務用のDVD-Rを店側が小売してたようなんです。 メーカーのHPにはメディアが云々って書いており、一応大丈夫そうなことが書いてありました。 |
> 本日某ホームセンターへ行きましたら見慣れぬDVD-Rスピンドルが・・・。 50枚で1500円、私の好きなミラーレーベル。 メーカーは「株式会社ケイテック」・・。 物は試しと購入してまいりました。 どうやら業務用のDVD-Rを店側が小売してたようなんです。 メーカーのHPにはメディアが云々って書いており、一応大丈夫そうなことが書いてありました。 |
管理人も島忠やイトーヨーカ堂にて、ケイテックの製品が売られているのを確認しております。 |
> 管理人も島忠やイトーヨーカ堂にて、ケイテックの製品が売られているのを確認しております。 |
> それとドライブですが、BenQが総合的に良いとは分かりませんでした。(ただ安いから使っている友人が多いと思ってました。) 非常に参考になりました。 |
DW1640に関しては所持しておりませんのでどうか判りませんが、 |
|
> 機嫌が悪くなるとメディアを全くマウントしなくなるという持病がありますね。 |
ID判別でOPTOだったのでもう一個購入しました。 しかしなぜかGIGAの01が混ざっているのに気がつき(GIGAの中にOPTOが混ざっているとも言える状態。)、パニクりました。 結局、1枚ずつID判定して分別しました。 スピンドル内で違う製品?を混ぜて販売されてるって事ってよくある事なんでしょうか? |
> ID判別でOPTOだったのでもう一個購入しました。 しかしなぜかGIGAの01が混ざっているのに気がつき(GIGAの中にOPTOが混ざっているとも言える状態。)、パニクりました。 結局、1枚ずつID判定して分別しました。 スピンドル内で違う製品?を混ぜて販売されてるって事ってよくある事なんでしょうか? |
> ID判別でOPTOだったのでもう一個購入しました。 しかしなぜかGIGAの01が混ざっているのに気がつき(GIGAの中にOPTOが混ざっているとも言える状態。)、パニクりました。 結局、1枚ずつID判定して分別しました。 スピンドル内で違う製品?を混ぜて販売されてるって事ってよくある事なんでしょうか? |