[リストへもどる]
新着記事

タイトルRe^2: nero7
記事No2816   [関連記事]
投稿日: 2006/10/20(Fri) 16:20
投稿者ma-kunさん
> ResourceHackerを使って簡単に修正できましたよ。
> ただエラー処理にバグがあるのか、あまり良くはありません^^;
> 4.6.0のほうが安定してます。

その手があったか!で早速修正しました。
今晩にでも動かしてみます。

タイトルRe: nero7
記事No2815   [関連記事]
投稿日: 2006/10/20(Fri) 00:02
投稿者tetsuroさん
> バージョンUPが頻繁にされるneroですが、
> 新バージョン7.5.7.0(jpn)の中でのNero CD/DVD Speed 4.6.1.2は、
> 自分、右側が切れてしまいます。βだからしょうがないっスかね。

ResourceHackerを使って簡単に修正できましたよ。
ただエラー処理にバグがあるのか、あまり良くはありません^^;
4.6.0のほうが安定してます。

タイトルRe: nero7
記事No2814   [関連記事]
投稿日: 2006/10/19(Thu) 19:13
投稿者がいちさん
> 新バージョン7.5.7.0(jpn)の中でのNero CD/DVD Speed 4.6.1.2は、
> 自分、右側が切れてしまいます。βだからしょうがないっスかね。
 
正規ユーザーであれば、MY Neroのサポートフォームから連絡すれば
修正パッチをメールで送って貰えます。
ご参考まで。

タイトルRe^3: Re.とりあえず報告
記事No2813   [関連記事]
投稿日: 2006/10/19(Thu) 01:20
投稿者シャンパンさん
>
> > 予定はE6600か同等のXeon、M/Bは975チップでPCI-XのあるASUSの物で予定。他は今まで使用した物で組み直します。
> > 上手くいくかが不安ですが。。。
>
> 鯖機(Xeon 2.8Ghz Dual)でHDDをSCSI RAID5で使っている者です。
> 正直、SCSIはコスト高になるだけなのでやめたほうがいいと思いますよ。
> パラATAをSCSIしたことも有りましたが変換基盤も数は出回って無く使いにくかったです。
> 素直にパラATAを使うために少し前のnForce4もしくはK8T系を使いAthlon64 X2で組むか、
> Intel環境で組むなら今までのPCを2ndマシンにしてそちらで使うなど、
> 考えた方がいいと思います。

お返事どうもです。
SCSIは実は既に沢山持っているのですが、現在は使用しておりません。
腐らせるのも何なので、もう一度使う事にしようかと。
ATAが一般的になり、SCSIが低迷した(イラネ!な)時期にせっせと集めた物とかで旧い物も多いのですが。
P-ATAはK7で専用機を。コレを導入時に組み直しを同時に行う予定です。(以前に使用のメイン機を復活。)

お安くて使い勝手の良いAMD派でしたが、アスロン64(x2)は、あまりお安くない気が。K7の時はお安かったが。。。

ホント今のPCパーツは使い難い物が多くなって選択肢が限られ、それを選ぶとお高かったりで散々です。
お高いの苦労して入手。で、買ってスグに価格が下がったり・・・なんて事もざらにある様で。。。

最近はようやく大きくなり過ぎたPCの消費電力を小さくする傾向にあるようですが、ハイエンドはどれもまだ大きめなのが現状ですよね。(ハイエンドは高電力消費が普通、そういうものですし。)
ならば、もう気にしないでSCSIで沢山つけても好いかと。
まあ、CPUは低消費電力版なんて物が別に在るのですがね。。。

タイトル◇◆◇◆お知らせ◆◇◆◇
記事No2812   [関連記事]
投稿日: 2006/10/19(Thu) 01:14
投稿者管理人さん
以前にお知らせしました掲示板移行の件です。
とりあえず現在テスト中ですが、数日中に移行を開始する予定です。
最初は気合入れて改造する気満々だったんですが……
Kent氏のweb patio3にすばらしい画像UP機能が初期装備されてましたんで、そのまま使用させて頂きました。

それに伴い移行後はこちらの掲示板は書き込みができなくなりますのでどうぞご了承下さい。

タイトルRe^2: Re.とりあえず報告
記事No2811   [関連記事]
投稿日: 2006/10/18(Wed) 23:46
投稿者ねりさん

> 予定はE6600か同等のXeon、M/Bは975チップでPCI-XのあるASUSの物で予定。他は今まで使用した物で組み直します。
> 上手くいくかが不安ですが。。。

鯖機(Xeon 2.8Ghz Dual)でHDDをSCSI RAID5で使っている者です。
正直、SCSIはコスト高になるだけなのでやめたほうがいいと思いますよ。
パラATAをSCSIしたことも有りましたが変換基盤も数は出回って無く使いにくかったです。
素直にパラATAを使うために少し前のnForce4もしくはK8T系を使いAthlon64 X2で組むか、
Intel環境で組むなら今までのPCを2ndマシンにしてそちらで使うなど、
考えた方がいいと思います。

タイトルnero7
記事No2810   [関連記事]
投稿日: 2006/10/18(Wed) 15:15
投稿者シャンパンさん
バージョンUPが頻繁にされるneroですが、
新バージョン7.5.7.0(jpn)の中でのNero CD/DVD Speed 4.6.1.2は、
自分、右側が切れてしまいます。βだからしょうがないっスかね。 
コレだけが目当てでしたら、ファイル容量が大きいので無理して落とさなくても良いかと。→自分がそうなのですが。(T_T)<あれま!
LITEONのJitter計測可能バージョンはマダですか。。。

以上、簡単な報告まで。

タイトルRe: とりあえず報告
記事No2809   [関連記事]
投稿日: 2006/10/17(Tue) 08:51
投稿者バタフライさん
色々と対策されたようで、大変でしたね。

nForce570 SLI for Intelは基本的にnForce4 SLI Intel Editionと同じらしいです。
うちのマザーはASUS P5N32-SLI SE Deluxeですが、nForce4 SLI X16 Intel Editoinも物凄く爆熱です。
同じ時期にnVIDIAチップセットの爆熱で悩んでいたんですね(笑)。

幸いうちのマザーはヒートパイプが付いてたので、デカイCPUクーラーでCPUとノース&サウス纏めて冷却で解決出来ましたけど。。。
管理人さんもノース冷却はデカイCPUクーラーで纏めて冷却は如何でしょう?

良かったら参考までに
初期状態の構成です。
ttp://yaki2fan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=1934&reno=1884&oya=1875&mode=msgview
チップセット爆熱対策時です。
ttp://yaki2fan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=2048&reno=2047&oya=1981&mode=msgview
↑の状態の構成時の腹の中です。
ttp://yaki2fan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?mode=fullsize&no=2053

タイトルRe^4: マクセルDVD 海外委託生産へ
記事No2808   [関連記事]
投稿日: 2006/10/17(Tue) 07:43
投稿者charinko-fumi@彷徨える関西人さん
> > しかしスーパーODMってまた冗談のような名称を・・・
>
> ホントに…
> 三菱もリコーもTDKも同じことをやっているのにバカにしてるのかと(^^;

CD-Rの"SuperMQ色素"のフレーズを思い出してしまいました(^_^;)。

タイトルRe^2: とりあえず報告
記事No2807   [関連記事]
投稿日: 2006/10/17(Tue) 06:55
投稿者マイケルさん
> >CK5000
> 
> これは、
> 『For RAM memory module』
> ってメーカーが書いてますからねえ。
> サウスの発熱には放射力が不足しているかと。

失礼、リンクを忘れていました。
http://www.jetart.com/detail/29059/29059.html