[リストへもどる]
一括表示
タイトルホワイト・プリンタブル
記事No139
投稿日: 2005/05/01(Sun) 11:59
投稿者ザクさん
一般に出回っているDVD記録メディアって、ホワイト・プリンタブルが多いような気がします。(主観的に)
インクジェット直プリって、皆さんやってますか?

私の場合は、ホワイト・プリンタブルにはテプラでタイトルを作成して貼るか、ノンプリンタブルにはカシオDISCプリンタ使ってます。ホワイト・プリンタブルには、DISCプリンタが使えるのはほとんどないようです。

タイトルRe: ホワイト・プリンタブル
記事No140
投稿日: 2005/05/01(Sun) 13:25
投稿者CGFさん
> 私の場合は、ホワイト・プリンタブルにはテプラでタイトルを作成して貼るか、ノンプリンタブルにはカシオDISCプリンタ使ってます。ホワイト・プリンタブルには、DISCプリンタが使えるのはほとんどないようです。

レーベルの一部にシールを貼るのは、偏心や回転ムラを発生させるので、実際にはドライブに負担が掛かります。
ビデオ再生など2倍速動作だと、それ程問題にならないものの、高速読込の障害になる場合はあります。

また、一面に貼る場合も、ムラが出来ない様にしないといけませんし、一般的なドライブの構造上、モーターに負担が掛かります。
(オーディオマニアが、高目のCDプレイヤーでの再生の為、加重して偏心ブレを抑えると云う目的で、わざと一面にシールを貼る場合がありますが、DVDだと無意味)

カシオのプリンターは、熱転写の為、インクジェット用のレーベルだと、インクが乗りにくいんですよね。
でも、一般的な消費者には、プリントせずともインクジェット用みたいなレーベルの方がウケが良いし、対応プリンタも1万円台半ばくらいから買えるので、販売店もホワイトプリンタブルを多く扱っている気がします。

タイトルRe: ホワイト・プリンタブル
記事No141
投稿日: 2005/05/01(Sun) 13:28
投稿者管理人さん   <MailHomepage>
> 一般に出回っているDVD記録メディアって、ホワイト・プリンタブルが多いような気がします。(主観的に)
> インクジェット直プリって、皆さんやってますか?
>
> 私の場合は、ホワイト・プリンタブルにはテプラでタイトルを作成して貼るか、ノンプリンタブルにはカシオDISCプリンタ使ってます。ホワイト・プリンタブルには、DISCプリンタが使えるのはほとんどないようです。

一般のユーザーにとっては、ホワイトプリンタブルの需要は非常に高いらしいです。
メーカー側も需要があればその方向に供給を行うでしょうし。

ただ、私みたいに月に3〜400枚とか焼く人は、多分いちいちプリントなんてしてられないと思います。
私はプリンタブルには4Bのシャープペンシルで、その他にはマジックで直書きです。
もうMeritlineなんかでは対応DVDメディアが売ってますけど…ライトスクライブとか流行るんですかね。

タイトルRe: ホワイト・プリンタブル
記事No142
投稿日: 2005/05/01(Sun) 19:01
投稿者milさん
私の場合、直プリできるプリンタがないためプリンタブルに関しては
すべてマジック(水性顔料マーカーの方が油性マジックより書きやすいかも)
で書き込んでます。
ただし中にはすぐにかすれて(マクセルやRITEKのプリンタブルなど)
非常にかきにくいのもあります。
焼いてる枚数も月に100枚以上とかなりの枚数ですが。

ノンプリンタブルの場合は水性顔料マーカーだとはじく場合が
あるのでこのときは油性のマーカーを使ってます。

タイトルRe: ホワイト・プリンタブル
記事No143
投稿日: 2005/05/01(Sun) 21:52
投稿者松山さんさん   <Mail>
> 一般に出回っているDVD記録メディアって、ホワイト・プリンタブルが多いような気がします。(主観的に)

海外製は特に多いですね、プリンタブル。Nanyaのメディアでプリンタブル層?がドライブ内で欠けたのを見て以来、信用してないです。ボロッといきました。

> インクジェット直プリって、皆さんやってますか?

プリンタを持ってないので…

でも、Smartbuyの-RWみたいにやたらと装飾過多なメディア盤面になってるよりは、プリンタブルの方がマシな気はします。Smartbuyの奴はディスク内容を書き込むスペースすらありません>勘弁してくれ。

タイトルもっとやっかいなディスク
記事No144
投稿日: 2005/05/01(Sun) 22:15
投稿者milさん
> でも、Smartbuyの-RWみたいにやたらと装飾過多なメディア盤面になってるよりは、プリンタブルの方がマシな気はします。Smartbuyの奴はディスク内容を書き込むスペースすらありません>勘弁してくれ。

それ以上にやっかいなのがカラーMIXに入ってる黒。
いったいどこに書き込んだらいいのやら。。。

プリンタブル層が欠けたというのはまだありませんが、スピンドル内で
隣のディスクとくっついててプリンタブル層が外周に裏移りしてて
そのメディアが認識しないというのが過去にありました。
HIDISCの8x(OPTO)10枚スピンドルでしたが・・・

タイトルRe: もっとやっかいなディスク
記事No145
投稿日: 2005/05/01(Sun) 22:32
投稿者管理人さん   <MailHomepage>
> それ以上にやっかいなのがカラーMIXに入ってる黒。
> いったいどこに書き込んだらいいのやら。。。
>
> プリンタブル層が欠けたというのはまだありませんが、スピンドル内で
> 隣のディスクとくっついててプリンタブル層が外周に裏移りしてて
> そのメディアが認識しないというのが過去にありました。
> HIDISCの8x(OPTO)10枚スピンドルでしたが・・・

私もFIT ONの4倍メディアで同じような事がありました。

ちなみに私は黒いヤツは内周の透明部分に書いてます。

タイトルどもです
記事No146
投稿日: 2005/05/01(Sun) 22:47
投稿者ザクさん
皆さん、どうもです。
皆さん、人それぞれということですね。

DVDメディアは基本的に質実剛健さが求められめところですが、表面の特集なんていうのも面白そうですね。
一概にプリンタブルと言っても、表面の質感がそれぞれ違うようですし、シルバーのプリンタブルなんていうのもあるみたいですし。

タイトルRe: もっとやっかいなディスク
記事No156
投稿日: 2005/05/02(Mon) 10:37
投稿者松山さんさん   <Mail>
> プリンタブル層が欠けたというのはまだありませんが、スピンドル内で
> 隣のディスクとくっついててプリンタブル層が外周に裏移りしてて
> そのメディアが認識しないというのが過去にありました。

結構ショックでしたよ。プリンタブル層ってかなり脆いみたいで、取り出して手に持った瞬間もクッキーのようにボロボロと粉が舞ってました。俺のND-2500Aが…!とショックでしたが、一応その後もドライブは問題なく使えてます。回転中に破壊されて飛び散ったと仮定すると、明らかにドライブに悪影響を与えそうです。メディア一枚のためにドライブぶっ壊すほどアホらしいことはないです。

裏移りも昔何かのメディアであったように記憶してます。プリンタブルメディアを買うなら国産にしといた方が無難じゃないですかねぇ。

タイトルRe:カラー・プリンタブル
記事No147
投稿日: 2005/05/01(Sun) 23:06
投稿者地球刑事シャンパンさん
> 一般に出回っているDVD記録メディアって、ホワイト・プリンタブルが多いような気がします。(主観的に)
> インクジェット直プリって、皆さんやってますか?
>
> 私の場合は、ホワイト・プリンタブルにはテプラでタイトルを作成して貼るか、ノンプリンタブルにはカシオDISCプリンタ使ってます。ホワイト・プリンタブルには、DISCプリンタが使えるのはほとんどないようです。

ビクターが、カラーMIXのプリンタブルというのを出していて、
5P『¥525』で、山積みのを見かけましたが、カラーでプリンタブルの意味って「?」ですよね。(因みに-R4x)
どうとでも使えるのが強みってことですかね?

タイトルRe: ホワイト・プリンタブル
記事No148
投稿日: 2005/05/01(Sun) 23:24
投稿者とちつたてさん
 うろ覚えなのですが、CD-R全盛時代に、プリンタブルディスクのレーベル面は、インクの乗りを良くする必要性から吸湿性を持たせているために、反りが発生しやすく、保存性に劣るという話を聞いたことがあります。

 それなりに説得力があるのでこれを信じ、同じ銘柄ならばあえてプリンタブルを避けていたのですが、この噂(!?)って本当なのでしょうか。便乗質問ですがよろしくお願い致します。

タイトルRe^2: ホワイト・プリンタブル
記事No149
投稿日: 2005/05/01(Sun) 23:44
投稿者管理人さん   <MailHomepage>
>  それなりに説得力があるのでこれを信じ、同じ銘柄ならばあえてプリンタブルを避けていたのですが、この噂(!?)って本当なのでしょうか。便乗質問ですがよろしくお願い致します。

あー……
その話題、2chのいろんなスレッドで大論議を巻き起こしてましたね。
CDって元々PC用に作られた規格じゃなかったので、レーベル面の下に保護層が存在せずにすぐに記録面に達してしまっていた、という話はご存知かと思います。
その所為もあってプリンタブルは嫌われていたらしいのですが……残念ながらCD-R全盛期時代に私はPC非所持者だった為、その辺りの話題はあまり詳しくありませんが。
現在DVDにはレーベル面の下に保護層が存在しますから、プリンタブルレーベルであっても問題ない……という事になっているらしいです。
ただ、だからといってレーベル面の吸湿性により何らかの問題が発生しないかというと……やっぱり全くの無問題ではないんでしょうね。
事実、DVDは湿気は避けて保管するようにと注意書きがありますし。
それが許容できる範囲なのかそうでないのかを実験して証明する
のは困難でしょうね。
2chの知識人な方々が論議しても確たる結論が出ないような話題に私なんぞが答える事ができようはずもなく……
多分、その話題についてはこれからも論議され続けていくのでしょうね。

水槽に湿ったガーゼでも放り込んで高湿度空間での劣化実験とかやってみれば多少の参考程度にはなるのかもしれませんが……
なんか時間も手間も耐光実験以上にかかりそうな気がします。

タイトルRe^3: ホワイト・プリンタブル
記事No151
投稿日: 2005/05/02(Mon) 01:05
投稿者とちつたてさん
 管理人様コメントありがとうございます。

 2chでも大論議を巻き起こすほど話題になったのですか。
正確な出典は記憶しておりませんが、わたしはパソコン誌のメディアメーカへのインタビュー記事に、"反りの発生のしやすさからいくつかのクリアすべき課題がある"のような感じのものがあったのを覚えております。

 しかし未だ明確な結論が出ていない…というのは、理論はともかく経験則としても、プリンタブルが反りやすいとは言えないということなのでしょうね。DVD-Rの場合反りと言えば、二枚のディスクの貼り合わせの技術が云々とこういう話題になりがちですので、こういう意味からもプリンタブルということを、あまり意識する必要もないのかもしれません。

 丁寧な回答、ありがとうございました。

タイトルRe^3: ホワイト・プリンタブル
記事No154
投稿日: 2005/05/02(Mon) 06:37
投稿者松山さんさん   <Mail>

> CDって元々PC用に作られた規格じゃなかったので、レーベル面の下に保護層が存在せずにすぐに記録面に達してしまっていた、という話はご存知かと思います。

おかげで会社の書類が入ったCD-Rを破棄するときは楽でいいです。カッターで傷入れて終了なんで。いや、ピット形状をSEMとかで全部拾って再現すれば別ですが。

> ただ、だからといってレーベル面の吸湿性により何らかの問題が発生しないかというと……やっぱり全くの無問題ではないんでしょうね。

影響のあり/なしで言えばそりゃあるんでしょうけど、問題はどれくらい影響するかじゃないでしょうか。少なくとも、台湾製の焼けないメディアが平気で混ざってるノンプリンタブルメディアよりは遥かに安心して使えます。

プリンタブル層をちゃんと検証した上で設計してるかどうかという話になるんじゃないですかねぇ。まともに設計されてれば、膨潤の影響くらい考慮してるはずで、普通に使う分に問題なければOKなんじゃないですかね。

> 事実、DVDは湿気は避けて保管するようにと注意書きがありますし。

これは、基材のポリカに若干の吸湿性があるからでしょう。プリンタブルかどうかは関係ないんじゃないでしょうか。

> 水槽に湿ったガーゼでも放り込んで高湿度空間での劣化実験とかやってみれば多少の参考程度にはなるのかもしれませんが……

もっと過激に、水の中に突っ込んでおくとか。

タイトルRe^2: ホワイト・プリンタブル
記事No150
投稿日: 2005/05/01(Sun) 23:52
投稿者地球刑事シャンパンさん
>  うろ覚えなのですが、CD-R全盛時代に、プリンタブルディスクのレーベル面は、インクの乗りを良くする必要性から吸湿性を持たせているために、反りが発生しやすく、保存性に劣るという話を聞いたことがあります。
>
>  それなりに説得力があるのでこれを信じ、同じ銘柄ならばあえてプリンタブルを避けていたのですが、この噂(!?)って本当なのでしょうか。便乗質問ですがよろしくお願い致します。

物理学的に満更でもなさそうですが、製品毎に質が違うのでどうかと。余程の重要物で無い限りそう気にしなくても良いかと。
(但し海外製は粗悪品も在るので注意が必要かと。)
こんな感じですかね。私見ですが。

タイトルRe^3: ホワイト・プリンタブル
記事No152
投稿日: 2005/05/02(Mon) 01:17
投稿者とちつたてさん
 地球刑事シャンパンさま、コメントありがとうございます。

 わたしはかつて、LD(レーザーディスク)と呼ばれる直径30cmのディスクを多数所有しておりまして、このディスクというのは横置きで保存するとなんと自重で反ってしまうんですよね。

 また当時の保護層(アクリル)は僅かながら吸湿性を持っており、記録層(アルミ)を錆びさせたり、反りを発生させたりと、結構保存には神経を使うんです。

 いくつもの高価なディスクをダメにしてしまった経験を持ちますので、この辺りちょっと神経質になってしまいます。しかし近年のDVD-Rですと製品毎の品質のバラツキに埋没する程度の問題なのかもしれませんね。参考になりました。

タイトルRe^4: ホワイト・プリンタブル
記事No153
投稿日: 2005/05/02(Mon) 02:31
投稿者地球刑事シャンパンさん
>  地球刑事シャンパンさま、コメントありがとうございます。
>
>  わたしはかつて、LD(レーザーディスク)と呼ばれる直径30cmのディスクを多数所有しておりまして、このディスクというのは横置きで保存するとなんと自重で反ってしまうんですよね。
>
>  また当時の保護層(アクリル)は僅かながら吸湿性を持っており、記録層(アルミ)を錆びさせたり、反りを発生させたりと、結構保存には神経を使うんです。
>
>  いくつもの高価なディスクをダメにしてしまった経験を持ちますので、この辺りちょっと神経質になってしまいます。しかし近年のDVD-Rですと製品毎の品質のバラツキに埋没する程度の問題なのかもしれませんね。参考になりました。

LDですか?
いまだに買いあさってます。中古だと激安だしレアな物もあるし。
どでかいジャケットが大好きな者ですから。
と、其れは置いといて、LDなんか特に気を付けないといけませんね。
買い直ししたりして。。。。

反りは気を付けないとどのディスクでも駄目になりますからねぇ。

それと貼り合わせの糊がはみ出てくることも有るようですので、
最近使用してない場合はチェックするのが良いかと。