[リストへもどる]
一括表示
タイトルドライブの寿命は?
記事No1553
投稿日: 2006/05/26(Fri) 20:27
投稿者BAPさん
殻付きRAM必須なもので、LF-M721を使っています。
特に不満は無いんですが、最近、以前より、計測結果が悪いような気がします。メディアは誘電製のメディアを良く使います。
相当使い込んでいるんですが、そろそろ寿命でしょうか。
ドライブ自体の価格も安いので買い換えれば済むんですが、殻付きRAMがネックになっています。
ドライブの寿命の見極めは、どの辺で計ればいいんでしょう?

タイトルRe: ドライブの寿命は?
記事No1554
投稿日: 2006/05/26(Fri) 23:06
投稿者松山さんさん   <Mail>

> ドライブの寿命の見極めは、どの辺で計ればいいんでしょう?

私は壊れるまで使いました>DW1620Pro。最後は、メディアを入れてもマウントしなくなるという例のわかりやすい症状が出たので諦めました。

ドライブごとに死亡の予兆動作みたいなのはあるんですかね?

タイトルRe^2: ドライブの寿命は?
記事No1557
投稿日: 2006/05/27(Sat) 01:56
投稿者管理人さん   <Homepage>
>
> > ドライブの寿命の見極めは、どの辺で計ればいいんでしょう?
>
> 私は壊れるまで使いました>DW1620Pro。最後は、メディアを入れてもマウントしなくなるという例のわかりやすい症状が出たので諦めました。
>
> ドライブごとに死亡の予兆動作みたいなのはあるんですかね?


うちのドライブもそろそろ40台超えますけど、今までで(初期不良以外で)使い潰して壊れたっていうのはDVDドライブでは1台も無いですね。
割と初期の頃から何千枚と計測をこなしてきてくれたPX-716AやDW1640なんかも全然問題なく動いてるわけですし。

ただ、DW1620や1640はここで駄目になられると保存性の検証に影響をきたすので、現在は1655に任せて温存してありますが。

コンボドライブでは日立LGのGCC-4120Bがかなりヘタってます。
NANYAとかPRINCOとか変なものばかり焼かせてたからなぁ・・・
その頃はまだ計測とか知らなかった頃なんで判りませんでしたが、おかしいと感じたのは読みが駄目になってきたって事ですね。
マウント時に認識に時間がかかる、ピックアップ部分が時おり異音を立てる、等です。

デュプリケータとかで使い込むなどして余程記録に偏った使い方でもしない限り、だいたい読みのほうが先にヘタってくるケースが多いんじゃないかと思います。