6月に三菱化学メディアより録画用DVDメディアで、「DVD-R DL」の他に「DVD+R DL」が発売されるようです。http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0043.html今のところ、2層に対応したレコーダはパイオニアが出す「DVD-R DL」録画に対応したものだけです。もともと、+Rに録画できる機種が極端に少ない。ソニーと松下の新型、マイナーなところでLG。録画用、データ用によるメディアそのものの違いなんて無いと思いますが、果たして「DVD+R DL」に録画可能なDVDレコーダって出るのだろうか。
> 6月に三菱化学メディアより録画用DVDメディアで、「DVD-R DL」の他に「DVD+R DL」が発売されるようです。> http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0043.html> > 今のところ、2層に対応したレコーダはパイオニアが出す「DVD-R DL」録画に対応したものだけです。> もともと、+Rに録画できる機種が極端に少ない。ソニーと松下の新型、マイナーなところでLG。> > 録画用、データ用によるメディアそのものの違いなんて無いと思いますが、果たして「DVD+R DL」に録画可能なDVDレコーダって出るのだろうか。+R陣営が「CPRM」に相当する複製防止の機構を完成させていないのが原因でしょうか。アライアンス陣営、早くVidi制定しとかないと手遅れになる気が。
> 録画用、データ用によるメディアそのものの違いなんて無いと思いますが、果たして「DVD+R DL」に録画可能なDVDレコーダって出るのだろうか。ソニーの新機種です。http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200505/05-0512/
ソニーがレコーダ出すのね。にしても、ソニーの新機種の使用可能記録メディアがよく判らない。新しく出す7機種の中で5機種がDVD+R(RW)が使えるのに、HDD付VHS内蔵DVDレコーダの2機種が使えないし。また、DVD+R DLも上位4機種しか使えないし。
>HDD付VHS内蔵DVDレコーダの2機種が使えないし。その2機種OEMという噂があるようですがさて真相は?とりあえず、機種比較表http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/spec/index.html