[リストへもどる]
一括表示
タイトル指紋付着について
記事No346
投稿日: 2005/06/07(Tue) 17:19
投稿者はいぱ初心者さん
 初めまして。
 わたしの住む地区はとんでもない田舎で激安ディスクが手に入りません。先日大阪へ出張する機会があり、初めて激安ディスクというものを手に入れました。

 使用する段階で気になったのは、新品であるにもかかわらず記録面に指紋が付着しているディスクが多いことです。例え激安と言えど工場では機械化が高度に進んでおり、手作業があったとしても手袋などをしているものと想像していたのですが、指紋付着というケースは実際多いのでしょうか!?

 パートのおばちゃんが一生懸命素手でスピンドルケースに詰めている風景が頭を余儀っているのですが… (^_^;)

タイトルRe: 指紋付着について
記事No347
投稿日: 2005/06/07(Tue) 18:02
投稿者地球刑事シャンパンさん
>  初めまして。
>  わたしの住む地区はとんでもない田舎で激安ディスクが手に入りません。先日大阪へ出張する機会があり、初めて激安ディスクというものを手に入れました。
>
>  使用する段階で気になったのは、新品であるにもかかわらず記録面に指紋が付着しているディスクが多いことです。例え激安と言えど工場では機械化が高度に進んでおり、手作業があったとしても手袋などをしているものと想像していたのですが、指紋付着というケースは実際多いのでしょうか!?
>
>  パートのおばちゃんが一生懸命素手でスピンドルケースに詰めている風景が頭を余儀っているのですが… (^_^;)
↑確かに・・・・・(でも、「おじちゃん」の気が・・・・)

っと、どーも!「シャンパン」です。

コレも「激安ブランドに多い」ですねぇ!
はっきり言うと
『そういう商品(取り扱い所)は「核」(大ハズレ)』です。
以後は「同じ品物を買うのは止めて」おきましょう。
(↑新パックになってもこういうのは、"あまり"改善されません。)
が、ID等が変わると改善される事も稀に有ります。
こういうのは、
『元々が「選別落ち等」で質が悪いので、取り扱いも悪い』
のが多いので、指紋が無くても(ToT)(T_T)(X_X)←「泣き」を見る事が有ります。
ですので、
『もう買わない』が、無難です。

タイトルRe^2: 指紋付着について
記事No348
投稿日: 2005/06/07(Tue) 18:54
投稿者はいぱ初心者さん
地球刑事シャンパンさん早速のコメントありがとうございます。

> コレも「激安ブランドに多い」ですねぇ!

やはり、多いのですか...。
まだフチの部分であれば理解できるのですが、記録面に指紋が
付いているのにはさすがに驚きました。DVD-Rの製造ってクリーン
ルームみたいなところを想像してたんですけど、実際どうなんで
しょう!? 特に激安ディスクの事情は…

品質的に「?」が多いのは存じていたのですが、あの価格には
一種の憧れ(!?)のようなものがありました。記録自体は出来ている
ようですので、ひとまず安心しました。

タイトルRe^3: 指紋付着について
記事No349
投稿日: 2005/06/07(Tue) 20:54
投稿者松山さんさん   <Mail>

> DVD-Rの製造ってクリーン
> ルームみたいなところを想像してたんですけど、実際どうなんで
> しょう!? 特に激安ディスクの事情は…

普通に考えれば梱包作業はクリーンルームでは行わないでしょう。スピンドルケースを一々洗浄してクリーンルームに持ち込んでるとも思えませんし、タイトルラベルなどに使われる紙はクリーンルームではご法度品です。

> 品質的に「?」が多いのは存じていたのですが、あの価格には
> 一種の憧れ(!?)のようなものがありました。記録自体は出来ている
> ようですので、ひとまず安心しました。

使えれば多少のことには目をつぶる、という人向けです>激安メディア。

タイトルRe^4: 指紋付着について
記事No354
投稿日: 2005/06/07(Tue) 23:57
投稿者はいぱ初心者さん
松山さんさん。コメントありがとうございます。

> 普通に考えれば梱包作業はクリーンルームでは行わないでしょう。スピンドルケースを一々洗浄してクリーンルームに持ち込んでるとも思えませんし、タイトルラベルなどに使われる紙はクリーンルームではご法度品です。

 半導体を製造するような超クリーンルームではそうなのでしょうが、クリーン度には許容する塵の数によっていくつかのレベルがあるようでして、以前勤めていた工場の組み立て部ではクリーンルームと呼ばれながら紙のシールを貼る工程がありました。 まぁ、そういう経験もあって、少なくとも帽子、マスク、手袋を着用した環境なんじゃないかな!?と勝手に想像しておりました。 (^_^ゞ

「使えれば多少のことには目をつぶる人向け」と言うのは確かにおっしゃる通りで、激安は手作業自体が少なくなっているものと思っておりました故...。今のところベリファイも問題なく通っていますのでひとまず安心しております。 (^o^)ホッ

タイトルクリーン
記事No358
投稿日: 2005/06/08(Wed) 06:43
投稿者松山さんさん   <Mail>
>  半導体を製造するような超クリーンルームではそうなのでしょうが、クリーン度には許容する塵の数によっていくつかのレベルがあるようでして、

管理基準はもちろん複数ありますが(単位時間当たりの空気循環量と、風の流れの制御方法で決まる)、クリーンルームの基本的な機能は埃の量の管理であって、製品スペック上保証値になってたりすると導入されます。積極的に埃を発生させる発塵源は、管理できませんので論外、というかそういうのがあるとクリーン化する意味がないのです。

> 以前勤めていた工場の組み立て部ではクリーンルームと呼ばれながら紙のシールを貼る工程がありました。 

とはいうものの、最近は単に綺麗な環境が欲しいということでクリーンルーム設備を導入するところも多いみたいですね。カタログ等では準クリーンとか呼ばれているようです。

ただ、このレベルであれば作業者の意識向上と簡易な設備導入によって普通の部屋でも十分対応できる場合が多いのですが、対外的な宣伝効果や、従業員の意識向上にはメリットがあるんでしょうかね?作業者の教育コストをどう見積もるか次第ですが…

というわけで、指紋の件は喩えクリーンルーム使ってても発生したんじゃないかと。なお、手袋はめてても手袋跡というのがつくことがありますので解決になりません(手袋はめたまま汗拭いたりとかすると…)。結局、工場が指紋跡を欠陥だと認識してるかどうかっていう話だと思います。わかっててやってるにしろ、知らずにやってるにしろ、(同じ値段のままでの)改善は期待できないかと。

タイトルRe: クリーン
記事No360
投稿日: 2005/06/08(Wed) 14:46
投稿者はいぱ初心者さん
松山さんさん、コメントありがとうございます。

わたしの中で例えDVD-Rの製造は程度の差はあってもクリーンなお部屋での作業で、レーベル面ならともかく記録面は聖域(!?)のようなもので素手であろうが手袋であろうが触れるべきものでないと勝手に想像しておりました故、驚いた次第なのです。

手袋をはめていても手袋跡が付くというのは確かにそうでして、ただ跡が格段に小さいのは確かですので、そういう意味での発言でした。

> わかっててやってるにしろ、知らずにやってるにしろ、(同じ値段のままでの)改善は期待できないかと。

ありがとうございます。
CD-Rの事情というのも気になります。
既に国産が十分安くなったので、激安CD-Rの魅力も小さくなったのですが、それでもまだ倍程度の差があるように感じます。

最近はCD-R使用者が少なくなったのか、ディスク品質がアップしたのか、ドライブの能力のおかげか、粗悪業者の淘汰か、書き込み失敗の話をほとんど耳に致しません。CD-Rの単価から言って梱包作業等はより酷い環境下にありそうに感じるのですが、こちらも未だ指紋などの問題があるんでしょうかね。 (^_^;)

タイトルRe^3: 指紋付着について
記事No350
投稿日: 2005/06/07(Tue) 21:00
投稿者管理人さん   <MailHomepage>
> 品質的に「?」が多いのは存じていたのですが、あの価格には
> 一種の憧れ(!?)のようなものがありました。記録自体は出来ている
> ようですので、ひとまず安心しました。

そういえば…今はもう秋葉には無くなってしまいましたが、以前中央通りのIKEShopなんかでは、店員さんが店頭でスピンドルケースに入れる紙の切り出し作業を行っていたのを目撃した事があります。
梱包工程についてはあまり詳しくないのですが、50Pスピンドルの紙がセロファンテープで止められているようなものも多く見かけます。
メーカーの生産ラインと直接繋がった機械で梱包するのならまだしも、一度輸入の段階で郵送用のパッケージングがされていると思いますし、そうするとメーカー毎のリパッケージングって実は手作業が殆どなのではないでしょうか。

タイトルRe^4: 指紋付着について
記事No356
投稿日: 2005/06/08(Wed) 00:13
投稿者はいぱ初心者さん
管理人さん、コメントありがとうございます。

> そういえば…今はもう秋葉には無くなってしまいましたが、以前中央通りのIKEShopなんかでは、店員さんが店頭でスピンドルケースに入れる紙の切り出し作業を行っていたのを目撃した事があります。

おぉ、これは実際に店頭(!?)で店員によってリパッケージされている可能性が高そうです。

10枚や50枚スピンドルの一部に別ロットと思われる品が混在していることはいくつか話題になっていましたが、これも手作業であることを示しているのかもしれませんね。

指紋が付いて時間が経っているせいか、綺麗に拭き取ることができませんでした。もしかして汗が保護層を浸食してたりして...。

タイトルRe^3: 指紋付着について
記事No351
投稿日: 2005/06/07(Tue) 21:08
投稿者地球刑事シャンパンさん
> 地球刑事シャンパンさん早速のコメントありがとうございます。
>
> > コレも「激安ブランドに多い」ですねぇ!
>
> やはり、多いのですか...。
> まだフチの部分であれば理解できるのですが、記録面に指紋が
> 付いているのにはさすがに驚きました。DVD-Rの製造ってクリーン
> ルームみたいなところを想像してたんですけど、実際どうなんで
> しょう!? 特に激安ディスクの事情は…

↑高度なクリーンルームで製造される物は日本社製に多く『高ランク品』として
販売される物が多いようです。(海外社製は余り無い?してても低でしょう。)
例に挙げますとUNIFINOの新物「スーパーストロング」
辺りがその様です。(気になりますねぇ。)
http://www.newstardigital.jp/top.html
↑「工場」のところに工程がありますよ!

> 品質的に「?」が多いのは存じていたのですが、あの価格には
> 一種の憧れ(!?)のようなものがありました。記録自体は出来ている
> ようですので、ひとまず安心しました。

↑其れならばまだ好いのですが、
オプト製だと酷い物は焼き開始以前にエラーとなったり、
また他のIDでも途中で焼きミスしたりする物が有ったりします。
ですので、『ご注意下さい!』となる訳です。
納得されている場合は別ですが。

指紋が付く時ですが、恐らく最後の出荷時か、再パック時が一番多いでしょうね。
上のNo.349・350のお二人が言う事はごもっともです。はい。

タイトルRe^4: 指紋付着について
記事No357
投稿日: 2005/06/08(Wed) 00:29
投稿者はいぱ初心者さん
地球刑事シャンパンさん、コメントありがとうございます。

> 例に挙げますとUNIFINOの新物「スーパーストロング」
> 辺りがその様です。(気になりますねぇ。)
> http://www.newstardigital.jp/top.html
> ↑「工場」のところに工程がありますよ!

ご紹介ありがとうございます。興味深く読ませて頂きました。
結構多くの工程があるようですね。これで激安ディスクは(多少省略している部分もあるでしょうが)1枚辺り30円前後で作っているのは驚きです。

30年ほど前でしょうか、日本でプラモデルが流行ったのは…。一部のメーカの製品に多くの指紋が付着していたのが話題になったことがあります。実は最終工程で手作業でバリを取って品質を上げていたそうです。まぁそういう良い話(!?)を期待した訳ではありませんが… (^_^ゞ

タイトルRe: 指紋付着について
記事No359
投稿日: 2005/06/08(Wed) 13:48
投稿者床屋の友人さん
 私の友人で台湾と中国へDVD(CDかもしれない)製造工場の建設の補助作業員を行った人がいます。(本人はPC関係に全く興味がない為、詳しくは聞き出せませんでした。)
その友人いわく、現地の人を使うと通訳ミスや手抜きが多いとの事で未経験の日本人アルバイトを数人使って工場を組み立てるそうです。  で、工場ですが、現地で生産された組み立て式のプレハブ?をつなぎ合わせて工場にするそうです。 もちろんクリーンルームなんて無かったそうです。 このようなプレハブ工場がいくつかあり、生産されてるようです。 日本みたいに一ヶ所で大量生産するシステムじゃないらしいです。 
(^_^;)

タイトルRe^2: 指紋付着について
記事No361
投稿日: 2005/06/08(Wed) 15:25
投稿者はいぱ初心者さん
床屋の友人さん、コメントありがとうございます。
興味深い情報です。工場の建設や機材の設置などには全くの無知なのですが、建設後のクリーンルームの準備が大変だという話だけは聞いたことがあります。

以前、この掲示板だったか価格.comだったか忘れましたが、スピンドルケースに小さな虫が入っていたとの情報がありました。もしかして電灯なんかに虫が集まっている環境(!?)なんて感じたものです。

時として日本のような一カ所での大量生産の方がコスト的に有利になる場合もあるようですので、この辺りは頑張って欲しいものです。日本では国産のDVD-Rの消費が多いと思うのですが、中国や台湾の事情ってどんなもんなんでしょうね。 (^_^ゞ

タイトルRe^2: 指紋付着について
記事No364
投稿日: 2005/06/09(Thu) 11:23
投稿者びんちょうたんさん
 私の父から聞いた話なのですが日本での記録型メディアのコスト面の生産体系は海外に比べ大変遅れてるらしく、国産は無くなっていくんじゃないのかって言ってました。(うちの父は某Mマテリアルで韓国の企業向けのDVDの金型を作っていたので妙に詳しい。)
 最近は原油価格の高騰で原材料が高く、人件費削減、原材料の品質低下を行っているそうです。 今回の指紋付着は、人件費削減によって知識の持たない日雇い労働者が、品質基準内商品の中に「落ち」を加えてた事によって起こったんじゃないのかって言ってました。 おまけですが、父が関係してたメディア・メーカーは基準が需要によってコロコロ変わってたそうです。(いいのかなぁ〜、バラしてしまって・・。)

タイトルRe: 指紋付着について
記事No365
投稿日: 2005/06/10(Fri) 21:29
投稿者milさん
じつはランドポート通販で取り扱っているRYO-TIKの第5ロット(完売)の
ロゴ入りホワイトレーベルのものの中に指紋付きのが一部入ってました。
あと拭きムラと思われる水滴の跡のようなものもありました。

ディスクの品質はいいものだけに(他のSKCのIDとは比べものにならない)
こういうのが混入しているのはなんでだろ?
ひょっとして台湾の工場で作られたディスクをランドポートで詰め替えて
る・・・って可能性もなきしにもあらず?

タイトルRe^2: 指紋付着について
記事No366
投稿日: 2005/06/11(Sat) 07:09
投稿者松山さんさん   <Mail>

> あと拭きムラと思われる水滴の跡のようなものもありました。

海外産メディアだと割とありますね。おそらくアルコールで指紋や脂を拭いてるんじゃないかと推測しますが、ヨゴレが酷いと跡が残るかもしれませんね。

ただ、自分でティッシュや布で拭くよりも遥かに綺麗なんですよねぇ。その辺はさすがに業務でやってるというか。自力で綺麗に拭こうとすると、どういう方法があるんでしょうかね?

とりあえず、トレシーは駄目でした。メディアに傷がつきます。コダックのレンズクリーナーとか?