[TOPへ戻る]   [他のメディアの検証結果を見る]   [管理画面へ] カラーパレット選択
ノーマル /  クラシック /  ゴシック /  ポップ /  バブル / 萌え



maxell DVD-R 8x “日本製”(DR120STPWB.S1P10S)

Manufacturer ID : [TYG02]
Manufactured by : TaiyoYuden Co.,ltd.
Market Price : \470/10枚 (ソフネット)
Dye Type : AZO系
Test Date : 2007.10.8

レーベル面の拡大画像
記録面の拡大画像

Nero CD-DVD Speed: Disc Info
 Basic Information 
  Disc type: DVD-R
  Book Type DVD-R
  Manufacturer:  unknown
  MID TYG02
  Write speeds: 4 X - 6 X - 8 X
  Blank Capacity 4.38 GB
  4489 MB
  4707319808 bytes
 Raw Data 
 Pre-recorded Information in Lead-in (0Eh) 
0000 - 01 40 C1 FD 9E D8 52 00 02 87 0D 10 66 78 80 00 - .@....R.....fx..
0010 - 03 54 59 47 30 32 00 00 04 00 00 00 00 00 00 00 - .TYG02..........
0020 - 05 AA A2 22 22 20 02 00 10 71 19 00 60 79 05 00 - ...""....q..`y..
0030 - 79 86 1A 77 01 C0 01 50 10 71 19 00 CA 5E CF 77 - y..w...P.q...^.w
0040 - 00 80 00 00 8B 00 D2 77 99 37 1A 77 00 80 00 00 - .......w.7.w....
0050 - 0A 0C 39 00 FC FF FF FF 00 00 00 00 01 00 00 00 - ..9.............
0060 - A8 79 05 00 00 00 15 00 E6 17 F5 77 0B 00 00 00 - .y.........w....

maxellの数量限定版、もとい廉価版8倍速です。同時に計測した同パッケージの台湾製と違い、こちらは日本製となっています。
日本製だからマクセル自社のものが出てくるだろうと最初は予測していたんですが、パッケージを開けてでてきたのはなんと太陽誘電そのまんまのディスク。ついに誘電へ丸投げ委託が始まったんでしょうか?

全体を通して最外周でJitterが跳ねてしまっており、それに引っ張られる形でエラーが上昇してしまっているものもあります。太陽誘電の中ではかなりハズレ気味のロットであると言えると思います。中には非常に良好な結果を出している例外もあるようですが・・・

Total Rank ...... B [ 166 / 240 P ] (69.17 %)

ランク表記の評価基準
BenQドライブの計測グラフの見方 / PLEXTORドライブの計測グラフの見方 / LITEONドライブの計測グラフの見方 / Jitter/TAグラフの見方





選択可能な記録速度 : [2x-4x-6x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……ABenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
8 / 8 P 7 / 8 P 4 / 5 P 7 / 8 P 1 / 1 P 27 / 30 P
誘電にしては外周ちょっとエラー多めだったりJitter
画上昇してるのが気になりますが、このくらいなら問題ないでしょう。
上へ



選択可能な記録速度 : [2x-4x-6x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……FBenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
0 / 8 P 0 / 8 P 0 / 5 P 0 / 8 P 0 / 1 P 0 / 30 P
凶悪ですねこれは。元々相性良くなかったのにハズレロットに出くわして調整ミスった感じでしょうか。
どんな理由にせよ、誘電がこんな結果出してくれるようじゃ非常に困ります。
上へ



選択可能な記録速度 : [4x-6x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……ABenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
7 / 8 P 6 / 8 P 3 / 5 P 8 / 8 P 1 / 1 P 25 / 30 P
こちらも外周で大きくJitterが上昇しており、エラーもそれに若干引っ張られています。もう少し進行すると危険そうな・・・
上へ



選択可能な記録速度 : [4x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……SBenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
8 / 8 P 8 / 8 P 5 / 5 P 8 / 8 P 1 / 1 P 30 / 30 P
こちらは「これぞ誘電」という感じの文句のつけどころのない非常に良好な結果なんですが、8倍で焼けませんでした。
上へ



選択可能な記録速度 : [2x-4x-6x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……A-BenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
7 / 8 P 6 / 8 P 3 / 5 P 7 / 8 P 1 / 1 P 24 / 30 P
外周の方がエラー高めです。Prodisc委託三菱みたいな印象を受けるグラフですね。
上へ



選択可能な記録速度 : [4x-6x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……ABenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
8 / 8 P 7 / 8 P 2 / 5 P 8 / 8 P 1 / 1 P 26 / 30 P
これも外周でJitterの上昇があり、PX-712Aの計測結果が少し引っ張られてます。
上へ



選択可能な記録速度 : [4x-6x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……A-BenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
8 / 8 P 7 / 8 P 1 / 5 P 8 / 8 P 0 / 1 P 24 / 30 P
これは外周Jitter異常の最たる例で、外周で大きくBetaが落ち込みJitterが上がっています。
そしてPX-712SAの計測結果が規格値超えてきてるのも困った点。
上へ



選択可能な記録速度 : [1x-4x-8x]
CDSpeed "Create DataDisc"
- CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -
CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx
- BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -
PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A
- PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -
PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA
- PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -
8/1ECC Sum with LITEON Writer
- LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -
Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan
- PxScan等によるJitter/Betaグラフ -
品質評価……DBenQ 760A 712SA LITEON Jitter Total
3 / 8 P 4 / 8 P 0 / 5 P 3 / 8 P 0 / 1 P 10 / 30 P
これはちょっとアウトですね。PIEが普通に280超えてますし、PIFも覆いです。
上へ


しあにんぶらんち Q-Check AutoForm Ver.Beta