閼伽板さんの解剖実験
-AREA SD-IU2-M2 "三刀流男組2" の検証-
ドライブ名 | バーストレート | ドライブ速度 | Transfer Rateでの最高速度 | 実際に焼いた時の速度と挙動 |
AD-7173A | 29MB/s | 18x | 17.5x地点で減速 | 16xなら問題なし |
DVR-111 | 27MB/s | 16x | 16xまでOK | 16xまでOK |
DW1655 | 動かない | 16x | 14x手前で減速 | 12xなら問題なし |
DW1670 | 27MB/s | 16x | 16xまでOK | 怪しいが16xまでOK |
EW164B | 動かない | 16x | 16xまでOK | 16xまでOK |
GSA-H12N | 28MB/s | 18x | 18xまでOK | 怪しいが18xまでOK |
GSA-H22N | 26MB/s | 18x | 17.5x手前で減速 | 16xなら問題なし |
PX-760A | 28MB/s | 18x | 16x手前で減速 | 15.5x手前で減速 |
LH-18A1P | 27MB/s | 18x | 18xまでOK | 18x手前で減速 |
SH-S182D | 25MB/s | 18x | 16x手前で減速 | 15.5x手前で減速 |
SW-9587 | 26MB/s | 16x | 16x手前で減速 | 16x手前で減速 |
![]() ソニーNECオプティアーク AD-7173A 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 18倍速はNG。16倍速ならOKです。 |
![]() Pioneer DVR-111 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 書き込みは一応動くんですが、TYG03が4倍でしか焼けなかったりリードテストが変だったりと、 なんか普通に使うには色々問題ありそうな感じです。 |
![]() BenQ DW1655 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() リードテストが正常に動きません。 書き込みテスト速度の方はおおよそ14倍速弱。12倍焼きならOKです。 |
![]() BenQ DW1670 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 16倍まで一応出てますが、最後の方がかなり怪しい感じです。 |
![]() BenQ DW1640 @ EW164B 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 速度は出てるんですが、基本的にBenQ系ドライブだめなのかリードテストが動きません。 |
![]() 日立LGデータストレ−ジ GSA-H12N 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() なんとかがんばってはいるものの、最後の方は猛烈に怪しいです。 16倍で妥協した方が良さそうな感じ。 |
![]() 日立LGデータストレ−ジ GSA-H22N 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 毎度のごとく18倍速はNG。16倍速ならOKです。 |
![]() PLEXTOR PX-760A 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 書き込み速度震えまくりで16倍速も駄目でした。12倍焼き推奨です。 |
![]() LITEON LH-18A1P 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 今回検証した中で唯一、LITEONドライブによる18倍焼き駄目でした。 |
![]() 東芝サムスン・ストレージテクノロジー SH-S182D 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() 16倍に届かず減速してしまうんですが、それでも12倍で焼くよりはなんぼか速い模様。 |
![]() パナソニック四国エレクトロニクス SW-9587 各種リードテスト ![]() 書き込み転送速度テスト ![]() 実際の書き込みテスト ![]() いつもの如く、外周がキツそうな感じです。 |
AREA SD-IU2-M2の総評 第2回〜4回までが比較的優秀なチップを採用した製品を扱ったからか、どうもいまいちパッとしない印象です。 それでもDECAのIDE-35USよりは若干速度が出てるドライブが多いんですが、 反面リードテストが動かなかったりLITEON18倍が駄目だったりと色々と問題を起こしている感もあります。 GL-811Eより速いけど、結構相性問題も抱えてるので 所詮安物と割り切って使う分には良し。そうでない場合には買っちゃいかん。 と、こんな評価でいかがでしょうか。 |