葵と杉の丈比べ
-ThermalTake MUSE 5.25 (A2293) の検証-
ThermalTake Muse 5.25(\5480@PCワンズ) |
||||||||||||||||||
5.25インチ外付けケースとしてはかなり高価な部類に入るケースです。 メーカーは冷却パーツ等で世界的に有名な台湾Thermaltake社。 今回の購入額はいわゆる処分特価なので、秋葉とかへ行くと\7000〜\8000くらいの値が付いてます。 筐体横に『青LEDで光るデータトランスファーメーター』なるものが付いているのが非常に特徴的です。 ただ、メーターが9000MB/sまでなんで8倍速出ると振り切れます。 |
||||||||||||||||||
箱や写真で見ると結構スマートに見えるんですが、いざ使ってみるとかなり重量感があり、 何ていうか非常にゴツいです。底部の滑り止めゴムもかなり大きくて良いものを使っています。 縦置き用のスタンドすら非常に重くてでかくてごついです。 噂のデータトランスファーメータ。間違っても温度計じゃありませんから。 縦置きした時に底部となる部分にケースの開閉ボタンが付いています。 ケースを開けるとこんな感じ。ネジ要らずワンプッシュで開閉できるのでかなり便利です。 内部は意外にシンプルかつ無骨さを感じさせます。 変換チップにはCypress社のAT2+(CY7C68300B)チップを採用。 USBtoATAブリッジ系のチップで形が横長なのはちょっと珍しいです。 また、このチップはデバイスマネージャ上で単に「USB IDE Bridge」としてではなく、 「Cypress AT2LP RC7」という専用の名称で認識されます。なんか凄そう。 本体もでかけりゃACアダプタもでかいです。今回実験に用いた他のケースよりも横幅が広く、 手に持った際の重量感もかなりあります。 Owltech社を代理店経由している電源な上、出力は2A/2.2Aと申し分なし。 入力も70-80VAと大容量で気合い入ってます。 |
ドライブ名 | バーストレート | ドライブ速度 | Transfer Rateでの最高速度 | 実際に焼いた時の速度と挙動 |
AD-7173A | 32MB/s | 18x | 18xまでOK | 18xギリギリ外周で減速 |
DVR-111 | 23MB/s | 16x | 16xまでOK | 動作がおかしくい |
DW1655 | 22MB/s | 16x | 16xギリギリ外周で減速 | 15xを超えたあたりで減速 |
DW1670 | 29MB/s | 16x | 16xまでOK | 16xまでOK |
EW164B | 28MB/s | 16x | 16xまでOK | 16xまでOK |
GSA-H12N | 21MB/s | 18x | 18xギリギリ外周で減速 | 18xで焼いてくれない |
GSA-H22N | 27MB/s | 18x | 17.5x手前で減速 | 16x焼きなら問題なし |
PX-760A | 30MB/s | 18x | 16.5xを超えた辺りで減速 | 16x焼きなら問題なし |
LH-18A1P | 29MB/s | 18x | 18xまでOK | 18xまでOK |
SH-S182D | 26MB/s | 18x | 18xギリギリ外周で減速 | 18xギリギリ外周で減速 |
SW-9587 | 23MB/s | 16x | 15x辺りで減速 | 15x辺りで減速 |
ソニーNECオプティアーク AD-7173A 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト バーストレートは最速を叩き出しましたが、実際焼いてみると18倍速の最外周で減速。残念。 ただ、減速っつっても本当最後の方ですし、減速後復帰しようと粘っているので 実際の焼き時間には深刻な影響は出ていないようです。 |
Pioneer DVR-111 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト こいつとはどうも相性が悪いようで、まずバーストレートが他のケースに比べ圧倒的に低いです。 また、TYG03を4倍速でしか認識しなかったりProdiscやCMCだと減速してしまったりするので、 MBIで試したところ途中でエラー。どうも何かが微妙におかしい気がするので避けた方が良さそうです。 |
BenQ DW1655 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト DW1655を素で繋いだにしては相当頑張った方だと思います。転送レートテストなんかすごく惜しいですし。 ただ、やはり実際に焼くと15.5x手前くらいで減速してしまいました。 |
BenQ DW1670 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト 1670はとりあえず問題なさそうです。 |
BenQ DW1640 @ EW164B 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト こいつも問題なし。ちゃんと16倍まで上がりきっています。 |
日立LGデータストレ−ジ GSA-H12N 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト バーストレート的には問題なさげなんですが、 どうも微妙に相性悪いのか、18倍速では焼かせてくれませんでした。 |
日立LGデータストレ−ジ GSA-H22N 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト このドライブはもうどのケースでも似たような結果です。17.5x手前で減速。 |
PLEXTOR PX-760A 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト 760Aも、18倍速はどう頑張っても無理そうな感じです。 まあ、16倍速なら問題ないでしょう。 |
LITEON LH-18A1P 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト 相変わらず、このドライブに関しては全く問題なさそうです。 |
東芝サムスン・ストレージテクノロジー SH-S182D 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト 最後外周の方がかなり怪しくなってはいますが、 どうも唯一このケースだけはSH-S182Dの外付け18倍焼きが使えそうです。 |
パナソニック四国エレクトロニクス SW-9587 各種リードテスト 書き込み転送速度テスト 実際の書き込みテスト どうも相性なのか、SW-9587は他のケースよりも悪い結果になってしまいました。 |
Thermaltake Muse5.25 A2293の総評 Cypress社製のチップの恩恵か、はたまた強力な電源の賜物なのか、 バーストレートは今回実験した中では最高クラスでしたし、相性のキツいPX-760AやDW1655なんかでも 転送レートの最高速度は一番高かったケースです。 ただ、どうもドライブとの相性なのか、優チップやNECチップで18倍速出てたドライブが駄目だったり DVR-111はちょっと挙動が変だったりと、色々と問題も出ています。 速度的には非常に優秀で強力なケースだが、ドライブとの相性があるので注意。 と、こんな評価でいかがでしょうか。 |