DVD-Rの記録品質 |

That's DVD-R 16x
(MID:TYG03) |
|
|
さすがに18倍速〜20倍速はややキツそうな感じです。8〜16倍速くらいにしておくのが無難な気がします。
|

MITSUBISHI DVD-R 16x
(MID:MCC 03RG20) |
|
|
こちらも最高速となる18倍はやや辛そうな感じ。結果だけ見るなら8倍で焼いてやるのがベストです。
|

maxell DVD-R 16x
(MID:MXL_RG04) |
|
|
maxellの16倍については20倍速焼きで問題なさそうです。16倍と大して変わらん。
|

RICOH DVD+R 16x
(MID:RICOHJPN R03) |
|
|
非常に珍しいことにRICOHに速度違反が許可されてます。18倍はやや辛そうですが、16倍以下なら良好です。
|

SNE DVD-R 16x
(MID:MBI 01RG40) |
|
|
MBIも速度違反の筆頭です。こんなのに速度違反焼きを許可するドライブが多いのが不思議でならないんですが。 20倍は勿論のこと16倍でもまともに使えた結果じゃないので、このメディア自体避けましょう。
|

BenQ DVD-R 16x
(MID:CMC MAG. AM3) |
|
|
CMCも18倍の速度違反が可能です。とはいえ、最高速度はやはり辛そう。16倍で我慢しておくのがベターです。
|

ZERO DVD-R 16x
(MID:ProdiscF02) |
|
|
市場によく出回っているProdisc16倍。ですが16倍の時点でちょっと辛いような。無理せず8倍焼きが良さそうです。
|

GigaStorage DVD-R 16x
(MID:GSC005) |
|
|
Giga16倍は全体的にエラーが高く、使わない方が身のためっぽいです。
|

Victor DVD-R 16x
(MID:RITEKF1) |
|
|
基本的に高エラーで、あまり使えない印象です。
|

Smartbuy DVD+R 16x
(MID:PRODISC R05) |
|
|
こちらは良好ですが、16倍焼きでは外周Jitterが上がってるので8倍くらいで焼いた方が良いでしょう。
|

SONY DVD+R 16x
(MID:YUDEN000 T02) |
|
|
20倍速焼きは無理がありそうです。というかこのドライブ、20倍焼きには誘電使わない方が良いかも。
|

That's DVD-R 8x
(MID:TYG02) |
|
|
誘電8倍は12倍速焼きが許可されています。PIFが増えてしまうのを気にしなければ、わりと12倍で焼いちゃっても問題なさそうな感じです。
|

MITSUBISHI DVD-R 8x
(MID:MCC 02RG20) |
|
|
三菱も12倍焼きに対応です。12倍速指定だと少々外周がキツい感じなので8倍がベストでしょう。
|

maxell DVD-R 8x
(MID:MXL_RG03) |
|
|
maxellは12倍速非対応です。というか非対応にされて当然のようなクオリティですねこいつ。
|

SONY DVD-R 8x
(MID:SONY08D1) |
|
|
SONYは同じ台湾製でもmaxellに比べてずいぶんまともです。12倍焼きだと少々エラーが増えるので、それが心配なら8倍で。急いでるなら12倍で。
|

FUJIFILM DVD-R for Professional 8x
(MID:ProdiscF01) |
|
|
オキソ系を速度違反って正気かと思いましたが、意外となんとかなるもんですね。でも、やはり8倍で焼いた方が良いです。
|

RICOH DVD-R 8x
(MID:CMC MAG. AE1) |
|
|
ややエラー高めな感がありますが、ロットの問題でしょうねこれは。
|

RICOH DVD+R 8x
(MID:RICOHJPN R02) |
|
|
変なスパイクが出てしまってるのが残念なんですが、それを除けば12倍速でも8倍と何ら遜色なく焼けてます。速度違反するならこいつで。
|

HIDISC DVD+R DL 2.4x
(MID:CMC_MAG D01) |
|
|
レイヤーの切り替わり地点やら第一層目やらと不安定な部分が多く、実用的とはいえない結果です。
|

HIDISC DVD+R DL 8x
(MID:CMC_MAG D03) |
|
|
16倍速CAVで無理やり焼いたもの。レイヤー切替地点の辺りがかなり辛そうなものがありますが、思ったほど滅茶苦茶な結果ではないです。
|

RiDATA DVD+R DL 8x
(MID:RITEK S04) |
|
|
こちらも16倍速CAVで無理やり焼いたもの。CMCよりも更にキツそうな感じです。
|

RICOH DVD+R DL 8x
(MID:RICOHJPN D01) |
|
|
14倍速記録はかなり無茶な挙動のZ-CLVとなります。そんな無茶な挙動の結果、焼きムラが酷くマウント不能なメディアができあがりました。
|