Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.1 ) |
- 日時: 2008/03/17 17:08
- 名前: たかし
- http://dvd-r.jpn.org/tips.htm
これの「更に深い理解のために」以下の文章にくわしく。
で、ざっくりと説明すると、DVDにはエラー補正が2段階あって 記録ミス(や劣化)があっても一定の範囲内ならただしく読めます。
ロット不良の可能性もあるのでその前後で焼いたDVDを まとめて検査することを推奨します。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.2 ) |
- 日時: 2008/03/17 17:19
- 名前: ari
- たかし様
返答ありがとうございます。
勘違いをしている事が分かりました。
簡単にまとめさせて頂きます。
DVDでエラーがが有るデータをPCにコピーをした場合 エラーも含めてコピーされてしまうのかと思っていました。
結論から言えば、DVDのデータ → パソコンのデータには変換を行って、補正後のデータが保存されるという事すね? 違っていましたら訂正を頂ければと思います。
よって、PO修復不可能エラーが出ていない状態でPCに保存が出来れば、DVDのPIエラーは無視できると考えられる?
この考えで宜しいでしょうか?
DVDのメディアを複製すると、エラー情報を正しい情報として扱い、その情報で複製されるのかと思って質問させて頂きました。
前後のDVDも確認してみます。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.3 ) |
- 日時: 2008/03/17 19:13
- 名前: LONG
- ari 様 にお聞きしたいことがございます。
誘電のディスクに記録したデータが大幅に劣化したとのことですが、
・誘電のいつ頃のメディアが劣化してきたのか ・焼きに使用したドライブは? ・メディアの保管はどのようにされていたか?
の3点についてお教えいただけませんでしょうか?
当方も誘電のメディアを時々使用しますので、お教えいただければ幸いです。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.4 ) |
- 日時: 2008/03/17 19:38
- 名前: ari
- LONG様
・誘電のいつ頃のメディアが劣化してきたのか
2年まえになります。(TYG02の8倍メディア) ビックカメラで購入
・焼きに使用したドライブは?
I/Oデータ 確かNECドライブ ← USB外付け Panasonic ← ノートPC内蔵(2倍で記録だったと思います。)
・メディアの保管はどのようにされていたか?
○デシケーター(上記2セット) ○CD/DVDのラック(1)← ノートPCで焼いた物
2枚一組のデータなので、計6枚作ったのですが 若干良いのも有りますが、すべてPIエラーが多めです。
作成時に1枚だけ調べたのですが、その時にはこんなに数値が高くなかったと思います。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.5 ) |
- 日時: 2008/03/17 20:39
- 名前: LONG
- ari様
早速のご返答、有り難うございます。 私もTYG02をここ1年ほど結構使用しています。 今のところ問題ないですが、今後こまめに状態をチェックする必要が ありそうです。
ところで、デシケーターとは具体的にどのような物でしょうか? 乾燥剤を使うタイプであれば、ひょっとするとその影響が関係している 可能性はないのでしょうか?
どなたか詳しい方がおられましたら、ご教示いただければ幸いです。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.6 ) |
- 日時: 2008/03/17 21:43
- 名前: ari
- デシケータとは
湿度コントロールです金属系の箱になります。 100V電源を使ってコントロールしています。
湿度は、30〜40%にコントロールしています。 この湿度で問題は無いと思っています。
内部には、防腐剤等は入れていません。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.7 ) |
- 日時: 2008/03/17 22:19
- 名前: ari
- 訂正
防腐剤 → 防カビ剤
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.8 ) |
- 日時: 2008/03/17 22:54
- 名前: LONG
- カメラ保管用のケースのようなものをご利用なのですね。
それでしたら、メディア保管には最高の条件だと思うのですが、 それでも劣化するとは・・・。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.9 ) |
- 日時: 2008/03/17 23:58
- 名前: ari
- 自宅に戻り、他のメディアも確認してみました。
同ロット(10枚)?のメディアすべてのPIの数値が高めです。
同時期(2〜3年前)の太陽誘電(OEM含む)は、PI値が平均30,最大150程度なので極端に違っている感じです。
本日、新規に作成した、同タイプメディアをチェックしたところPI値が最大20程度でした。
そう考えると、ロット的に外れだったのでしょうかね・・・。
|
Re: PIエラーの量が多いディスクをコピーした場合 ( No.10 ) |
- 日時: 2008/03/18 19:31
- 名前: ari
- 補足です。
メディアメーカに確認した所 直接的にDVDをコピーした場合、記録ソフトの仕様によっては、エラーも含めのコピーとなるものもあるとの事です。
ただ理論的に考えると その場合、コピー後のメディアのPIエラーの数値は高いままになるかと思うので判別はつくかと思いますが・・・。 違っていたら訂正お願いします。
よろしくお願いします。
|