NEC DVD-RW/+RW 16x ND-3570A(I-O DATA DVR-UN16FA) / ND-4570A -Burn Quality Test-


Index .
ND-3570A検証 3ページ目

1ページ目 パッケージと基本情報 / ドライブケースの分解 / 本体、基盤等の画像各種
2ページ目 各種メディアへの記録速度と速度制御方式の挙動について / 太陽誘電16倍・8倍で焼きテスト
3ページ目 各種メディアマウント速度の比較(通称)POF172病等の現象について
4ページ目 各種DVD記録メディアへの記録品位と相性の検証
5ページ目 ND-4570A





トップページへ

各種メディアのマウント速度
空のDVD-R 空のDVD+R(2層) DVD-ROM 記録済DVD-R ROM化したDVD+R
13秒 20秒 10秒 13秒 17秒

マウント速度は特に問題ないと思います。(ROM化した方が認識遅いってのはちょっと納得いきませんが…)
BitSetting仕様はDVD+R、DVD+R DLとも記録時にROM化されます。




(通称)POF172病等の現象について
4倍速
三菱化学メディア DVD-R 4x

三菱化学メディア DVD+R 4x

TDK DVD-R超硬 4x

やはりDVD-Rでは起こってしまいますが、DVD+Rでは起こらないという構図は相変わらずです。
DVD-Rでも起こるものとそうでないものがあり、品質の高いものは起こる可能性が低くなってます。
記録品位的にはPIE、PIF共にそこそこの値で安定しています。
8倍速
UNIFINO DVD-R 8x

Memorex DVD-R 8x

Prodisc DVD+R 8x

8倍速でもやはり台湾製等海外系のメディアでPOF病が発生しやすくなっています。
こちらもPIE、PIF共にそこそこの値で安定しています。


16倍速
That's DVD-R 16x

TDK DVD-R 16x

三菱化学メディア DVD-R 16x

16倍速記録でもやはりPIFが高く発生する部分があり、POFが出てしまいます。
しかし、12x地点でスパイクが発生する不具合は解消されているようです。


・・・と、思ってたんですが。
maxell "HG" DVD-R 8x@12x焼き

どうやら解消されたのは16倍速だけらしく、12xCAVの時はしっかりスパイクが発生してしまいました。難儀な……