PLEXTOR DVD-RW/+RW 16x PX-755A/JP -Burn Quality Test- |
パッケージと基本情報 / 本体、基盤等の画像各種 / DVD書込性能チェック / 個体差の簡易的な検証 /
AUTO STRATEGYの動作チェック / PlexEraserの動作チェック / PlexEraserの動作チェック / Fortis現象
個体差の簡易的な検証 |
個体差とか気になるので、とりあえず誘電焼いてみました。
ちなみにディスクのマウント速度ですが、黒、白共に平均して約10秒強。 PX-716Aと比較するとだいたい2秒〜3秒ほど早い結果になりました。 現行のドライブの中でも結構早い方だと思います。 (本当はCDSpeedの転送レートグラフを掲載したかったんですが、例のバグによりまたも消失してしまいましたので代理) PX-716Aは16倍速を謳っておきながら、実際はPowerRecが働くため16x出る事は殆ど無いという、 正直名前だけの16xでしたが、755Aはきっちり16xまで出てます。 かなり細かいOPC動作を取っており、8x地点と12x地点で一旦書込みが停止したような動作を取ります。 (急にドライブの動作音がほとんどなくなり、そのまま数秒間停止してから書込みが再開される) ちなみに、同じディスクを716Aで焼いたときのグラフ。12xで止まってます。 各ドライブで計測してみる PX-755A(白)で焼いたディスク(That's DVD-R 16x) PX-755A(白)で計測 PX-755A(黒)で計測 PX-716Aで計測 予想通り、結構差が出てしまいました。黒と白では黒の方が良さそうな結果になってます。 しかし結果を見る限り、総じて716Aよりも読み品質は高そうな感じになっています。 (あんまり高すぎても今度は反対の意味で計測に支障出るんですけどね…) PX-755A(黒)で焼いたディスク(That's DVD-R 16x) PX-755A(白)で計測 PX-755A(黒)で計測 PX-716Aで計測 こちらでもやはり高エラーポイントの最大値を見ると、黒の方が結果が良くなってます。 明らかに読みの個体差っぽいですね。 また、PX-716Aでの結果とかも比べてみると、どうも焼き品質自体も黒の方が若干良くなってる気がします。 結構強烈なOPC動作を行うドライブみたいですんで、読み性能に優れてた方が綺麗に焼けるんでしょうか。 (参考)PX-716Aで焼いたディスク(That's DVD-R 16x) PX-755A(白)で計測 PX-755A(黒)で計測 PX-716Aで計測 速度自体は12xで頭打ちになってるとはいえ、内周の方の焼き品質は755Aより良いですね。 ただ単にメディアの適正の問題なのか、それともやはりストラテジの問題なのか。 もうちょっと755Aには改善の余地はある気がしますが、それはおいおい少しずつ良くなっていくんでしょう。 ちなみにここでもやはり黒の方が良い結果になってます。 DW1640での計測結果 PX-760A(白) PX-760A(黒) PX-716A DW1640の計測では716Aと755Aの差はあまりありません。 が、ここでも白で焼いたのと黒で焼いたのの差が……これは、結構目立つかもしれませんね。 PX-708A2での計測 716A 755A(白) 755A(黒) これ見てるとどうも716A計測でやたらとエラー高いのは読みの相性があるんじゃないかって気がしてきます。 しかし、…見事に個体差出てますね。(っていうか、2台買って2台とも素晴らしかったらどうしよう使い道ねーとか思ったんですが…w) 白版は外周がちょっときつそうです。 kprobeでも計測 716A 755A(白) 755A(黒) やはり高エラーポイントでのエラー値が違ってきます。 と、一通り試したのでこの辺で終了。今回は白、黒両方の書込みチェックを行いますんで、残りはそっちで。 |