| [TOPへ戻る] [他のメディアの検証結果を見る] [管理画面へ] | カラーパレット選択 ノーマル / クラシック / ゴシック / ポップ / バブル / 萌え  | 
      
  | 
    
 0000 - 01 40 C1 FD 9E D8 52 00 02 85 0D 10 88 9A 80 00 - .@....R......... 0010 - 03 47 53 43 30 30 33 00 04 00 00 00 00 00 00 00 - .GSC003......... 0020 - 05 88 80 00 00 00 02 00 14 8D CF 77 85 FA 0D 78 - ...........w...x 0030 - 02 09 26 00 F0 FF FF FF D0 7A 19 00 70 79 05 00 - ..&......z..py.. 0040 - C9 19 0E 78 01 C0 01 50 D0 7A 19 00 00 00 00 00 - ...x...P.z...... 0050 - 61 AF CF 77 00 80 00 00 18 69 D2 77 79 C7 0D 78 - a..w.....i.wy..x 0060 - A8 79 05 00 00 00 15 00 A8 44 F9 77 0B 00 00 00 - .y.......D.w....  | 
| 
	DOS/Vパラダイスで売られている、記録速度が4倍速に制限された怪しいGSC003です。
 ID以外のメディアコードの部分で速度を殺しているっぽいんですが、 一部のドライブに対しては殺しきれてないみたいで、ふつうに8倍で焼けるドライブも存在します。 特に例のRoyalShadowをGSC005と返してたNECドライブ等がそれに該当します。 また、例外としてPX-755Aや760Aでクイックモードでストラテジを作成直後、 イジェクトせずにそのまま焼き始めると8倍が選択できます。 8倍選べるドライブは8倍で焼いてみましたが、これがどうにも…… 2chとかで言われてましたが、私もやっぱり8倍の選別落ち品のプリライト部分を弄って4倍に制限した上で売ってるんじゃないかって線が強いんじゃないかって思います。  | 
    
| 
       | 
      
![]()  | Total Rank ...... B+ [ 199 / 270 P ] (73.70 %) | 
| 
ランク表記の評価基準 BenQドライブの計測グラフの見方 / PLEXTORドライブの計測グラフの見方 / LITEONドライブの計測グラフの見方 / Jitter/TAグラフの見方  | 
 
選択可能な記録速度 : [2.4x-4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| 良好です……が、ちゃんと8倍に対応したGSC003では見られなかった外周の山が。 | 
 
選択可能な記録速度 : [2.4x-4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| 良好ですが、これも外周に山ができてます。 | 
 
選択可能な記録速度 : [2x-4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| 中盤が変な結果になりました。 | 
 
選択可能な記録速度 : [2x-4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| このドライブは8倍が選択可能です。
 当たりだったのか、8倍で焼いても問題なさそうに思えます。  | 
 
選択可能な記録速度 : [4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
| 画像紛失、又は正常に計測不能 | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| 素晴らしい焼き上がりです。 | 
 
選択可能な記録速度 : [4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| 内周が若干怪しいですが、まあ問題ないでしょう
 また、通常このドライブは4倍速メディアへの2倍速書き込みが可能なんですが、このメディアのみ不可となります。 2倍速で書き込みたい場合は一度クイックモードでストラテジを作成し、トレーを排出せずにそのまま2倍指定で焼いてやる必要があります。  | 
 
選択可能な記録速度 : [4x-6x-8x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| このドライブも8倍が選択可能です。しかしこれは・・・駄目ですね。 | 
 
選択可能な記録速度 : [1x-4x]  | |||||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| CDSpeed Quality Scan with BenQ DWxxxx - BenQドライブでのCDSpeed 品質テストグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| PlexTools Professional Q-Check PI/PO with PLEXTOR PX-760A - PX-760AでのPlexTools Q-check PI/POのグラフ -  | |||||||||||||
  ![]()  | |||||||||||||
| PxScan PISum8 with PLEXTOR PX-712SA - PX-712SAでのPxScan PI 8ECC Sumテストのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| 8/1ECC Sum with LITEON Writer - LITEONドライブでのPIE/PIFのグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
| Jitter/Beta Test by PxScan/DVDScan - PxScan等によるJitter/Betaグラフ -  | |||||||||||||
![]()  | |||||||||||||
  | |||||||||||||
| まあまあです。 | 
しあにんぶらんち Q-Check AutoForm Ver.Beta