| [TOPへ戻る] [他のメディアの検証結果を見る] [管理画面へ] | カラーパレット選択 ノーマル / クラシック / ゴシック / ポップ / バブル / 萌え  | 
      
  | 
    
---------------------------------------------------------------------------- Unique Disc Identifier : [BD-RE-DL:MEI-T01-001] ---------------------------------------------------------------------------- Disc Type : [BD-RE DL : Class 0 - Version 2] Manufacturer Name : [Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.] Manufacturer ID : [MEI] Media Type ID : [T01] Product Revision : [001] Stamper Date : [December 2005] Layer Info : [2 Layers (L0-L1) : 25.03 GB (23.31 GiB) Per Layer] Blank Disc Capacity : [24,438,784 Sectors = 50.05 GB (46.61 GiB)] Recording Speeds : [1x , 2x] ---------------------------------------------------------------------------- [ DVD Identifier V5.0.1 - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ] ----------------------------------------------------------------------------  | 
| 
	最初期に発売された2層BD-REメディアです。この頃のBD-RE DLメディアって月産枚数が5000枚行くかいかないかで、歩留まりが非常に悪いレアモノディスクだったと思います。今でこそいろんなメーカーがBD-RE DLディスクを出してますが、発売当初これを製品として堪えられるレベルで製造できる技術を持ってたのってPanasonicだけだったとか。
 そんな背景もあってか、品質的にかなり微妙なのは致し方無い所なのか。しかしもうちょっとなんとかならなかったものなのか。  | 
    
| 
       | 
      
![]()  | Total Rank ...... D- [ 373 / 1200 ] (31.0833333333333 %) | 
| 
ランク表記の評価基準 BenQドライブの計測グラフの見方 / PLEXTORドライブの計測グラフの見方 / LITEONドライブの計測グラフの見方 / Jitter/TAグラフの見方  | 
 
選択可能な記録速度 : [1x-2x]  | |||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||
![]()  | |||||||||||
| CDSpeed LDC/BIS Test - CDSpeedでのLDC/BISテスト -  | |||||||||||
![]()  | |||||||||||
  | |||||||||||
 
選択可能な記録速度 : [1x-2x]  | |||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||
![]()  | |||||||||||
| CDSpeed LDC/BIS Test - CDSpeedでのLDC/BISテスト -  | |||||||||||
![]()  | |||||||||||
  | |||||||||||
 
選択可能な記録速度 : [1x-2x]  | |||||||||||
| CDSpeed "Create DataDisc" - CDSpeedでのデータディスク作成時の速度グラフ -  | |||||||||||
| 画像紛失、又は正常に計測不能 | |||||||||||
| CDSpeed LDC/BIS Test - CDSpeedでのLDC/BISテスト -  | |||||||||||
![]()  | |||||||||||
  | |||||||||||
しあにんぶらんち Q-Check AutoForm Ver.Beta